analog player & Vacuum valve amplifier (Electron Tube Amp)

こちらの記事は製作・修理・改造を推奨するものではありません。
故障・事故等が起きても当方責任は負いかねます。

ライントランスいろいろ

2024-07-03 00:03:44 | MfD‐3 (ラジ技誌PP)

今思うとライントランスを色々集めてしまった。

 

①タムラTF-3

これは増幅しないトランスだが、音は良いと思う。

 

 

②タムラA-8713

これは20k:600のトランスで、鉄心はDLコアというらしいが定かではない。

冷めざめとした音が好きなのだが、もしかしたら二次側抵抗のせいだったかもしれない。

残念ながら直流が流せない。

BTS規格らしい。

下画像左がNP‐126、右がA-8713

③アイエスオーNP‐126

A-8713の使い方を誤ってた頃、他のトランスを・・・と考えて入手した。

コアはオリエントらしい。前身のNP‐206はパーマロイらしい。

濃い目の音色が気になるが、結局これに戻ってくる。

 

 

④TSM

20kでは無くて、もう少し巻線比の小さいトランスを使ってみたかった。

小さいってどれくらい?

今ほどイメージが無く、適当に選定した。

コアはアモルファスらしく、鮮烈な音。まあ、巻線比が小さいのでその辺の兼ね合いかも。

 

 

⑤タムラTD-2

10k:600で、直流が流せない。

小さいから低音が出ないかと思ったが、交流だけならこれで充分なのかもしれない。

特に特徴も感じないが、問題がある訳でなく良いトランスだと思う。

もう一組欲しいが最近は価格が上がってしまって入手しづらい。

 

 

ハシモトHL-20k-6

フォノイコの段間に使うトランスにA-8713、NP‐126を使ってみたが低域がどうしても改善できなかった。

そこでこのトランスを使ってみたらあっけなく解決。

今ならNP‐126でもう少し何とかできないかな、なんても思う。

 

 

⑦ルンダールLL1689

これはインピーダンス表示が無くて、使っているという実感を得るのにしばらくかかった。

多分15k:600だ。

これが判ると楽しくなる。

音は華やかで私好みなのだが、なんか加工・合成された音のように感じる。

「実際の音は違うよな~」と思いながら、でも心地よい。

 

 

⑧ゼネラルトランスPMF5P 10k600CT。

これはNP‐126と同じオリエントコアらしい。

まだ鳴らして時間が浅いが、NP‐126と合わせて鳴らして良い感じになる。

 

本とはファインメットのも有るのだが、ファインメットのOPTが余り良いイメージが無いのでどうかな?っと思っている。

 

そして気になるのが東栄変成器のライントランス。

これは直流が流せないが、入力トランスのようなところで使ったらいいかな、っと想像している。

 

20240622

コメント