Snowtree わたしの頭蓋骨の下 *鑑賞記録*

舞台は生もの、賞賛も不満もその日の出来次第、観客側のその日の気分次第。感想というものは単なる個人の私感でしかありません。

2012年観劇総括

2013年01月01日 | 年間統括
歌舞伎40回(俳優祭を含)、演劇6回、文楽2回、クラシックコンサート3回、舞踊3回(ピナの映画を含)、邦楽1回、相撲1回、アイススケート1回、美術4回、演劇講座1回です。映画、美術、講座を抜かして計55回です。



<<2012年1月鑑賞>>
国立大劇場『初春歌舞伎公演』
新橋演舞場『初春大歌舞伎 昼の部』
新橋演舞場『初春大歌舞伎 夜の部』
両国国技館『大相撲初場所』
代々木第一体育館『STARS ON ICE JAPAN TOUR 2012』
国立大劇場『初春歌舞伎公演』
国立大劇場『第八回 伝統歌舞伎保存会研修発表会』
森アーツセンターギャラリー『没後150年 歌川国芳展』
国立大劇場『第三十六回 俳優祭』


<<2012年2月鑑賞>>
東京オペラシティコンサートホール『バルバラ・フリットリ ソプラノコンサート』
新橋演舞場『勘九郎襲名披露 二月大歌舞伎 夜の部』
世田谷パブリックシアター『カラス/Les Corbeaux』
大阪松竹座『二月花形歌舞伎 夜の部』
大阪松竹座『二月花形歌舞伎 昼の部』
大阪松竹座『二月花形歌舞伎 夜の部』
大阪松竹座『二月花形歌舞伎 昼の部』


<<2012年3月鑑賞>>
新橋演舞場『三月大歌舞伎 昼の部』
サントリーホール『梶本大進&コンスタンチン・リフシッツ ディオリサイタル』
映画『ピナ・バウシュ 夢の教室』
映画『pina ピナ・バウシュ踊り続けるいのち』
新橋演舞場『三月大歌舞伎 夜の部』
新橋演舞場『三月大歌舞伎 昼の部』


<<2012年4月鑑賞>>
新橋演舞場『四月花形歌舞伎『仮名手本忠臣蔵』昼の部』
金丸座『第二十八回 四国こんぴら大芝居 夜の部』
新橋演舞場『四月花形歌舞伎『仮名手本忠臣蔵』夜の部』
新橋演舞場『四月花形歌舞伎『仮名手本忠臣蔵』昼の部』
新橋演舞場『四月花形歌舞伎『仮名手本忠臣蔵』夜の部』


<<2012年5月鑑賞>>
ヒカリエホール『二代目 市川亀治郎大博覧会』
平成中村座『五月大歌舞伎 昼の部』
新橋演舞場『五月花形歌舞伎 夜の部』
新橋演舞場『五月花形歌舞伎 夜の部』
平成中村座『五月大歌舞伎 昼の部』


<<2012年6月鑑賞>>
みなとみらい大ホール『パーヴォ・ヤルヴィ指揮 フランクフルト放送交響楽団(Vn:ヒラリー・ハーン)』
新橋演舞場『六月大歌舞伎 昼の部』
渋谷コクーン『天日坊』ソワレ


<<2012年7月鑑賞>>
新橋演舞場『七月大歌舞伎 昼の部』
帝国劇場『ルドルフ』ソワレ
大阪松竹座『七月大歌舞伎 夜の部』
大阪松竹座『七月大歌舞伎 昼の部』


<<2012年8月鑑賞>>
日本橋公会堂『趣向の華プレトークショー』
日本橋公会堂『趣向の華 昼の部』
日本橋公会堂『趣向の華 夜の部』
国立大劇場『亀治郎の会 さよなら公演』
パルコ劇場『三谷文楽 其成心中』
帝国劇場『ラ・マンチャの男』
国立大劇場『松鸚会「あーちゃん」』


<<2012年9月鑑賞>>
新橋演舞場『秀山祭九月大歌舞伎 昼の部』
新橋演舞場『秀山祭九月大歌舞伎 夜の部』
ザ・ミュージアム『国立トレチャコフ美術館所蔵 レーピン展』
国立小劇場『九月文楽公演 第一部』
新橋演舞場『秀山祭九月大歌舞伎 昼の部』
東京芸術劇場プレイハウス『NODA・MAP エッグ』マチネ


<<2012年10月鑑賞>>
新橋演舞場『芸術祭十月大歌舞伎 昼の部』
日生劇場『ジェーン・エア』ソワレ
新橋演舞場『芸術祭十月大歌舞伎 夜の部』
新橋演舞場『第六回 三響会』


<<2012年11月鑑賞>>
新橋演舞場『吉例顔見世大歌舞伎 夜の部』
新国立小劇場『マンスリー・プロジェクト11月演劇講座「ミラー・アメリカ・20世紀、そして21世紀」』
国立大劇場『11月歌舞伎公演「通し狂言 浮世柄比翼稲妻」』
出光美術館『琳派芸術2』


<<2012年12月鑑賞>>
国立大劇場『12月歌舞伎公演「鬼一法眼三略巻」』
池袋サンシャイン劇場『キャロリング』
サントリーホール『ワディム・レーピン ヴァイオリン・リサイタル』