石川県新生活運動協議会・石川県生活学校連絡会~~~より良い未来へ、暮らしを見直す~~~

〒921-8105
 石川県金沢市平和町1丁目3番1号 石川県平和町庁舎内
 電話・FAX 076-245-6581

令和6年度石川県生活学校連絡会 地区別研究集会(金沢)開催される!

2024-07-11 14:38:47 | 日記
令和6年度 地区別研究集会(金沢)
令和6年7月10日(水) 13:00~15:00
石川県女性センター 2階 大会議室
参加者 36名

課 題「災害に強いまちづくり」
テーマ「減災への取り組み~住宅の耐震化」


司会進行 田中波津美(野々市生活学校 代表)

開会行事        
ねらい
 第33回石川県生活学校大会(平成19年度)において、災害に強いまちづくりは、
普段から家族や地域で話し合っておく必要があり、今後も定期的継続的に防災を考え、
学んだ事を人に伝えるよう努めていくことを確認しました。
 その後も「災害に強いまちづくり」に向けた様々な角度からの学びを重ねています。
 1月1日に発生した能登半島地震により、能登半島だけでなく、県内多くの場所で被害が出ました。
未だ復旧の途中にあります。被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。
 本研究集会では、災害に強いまちづくりに向け、避けられない自然災害に対し「減災」への取り組みを考える機会とします。

開会挨拶     石川県生活学校連絡会  会  長      長田千代子


来賓挨拶・紹介  
金沢市市民局ダイバーシティ人権政策課 課長 宮田久美子 氏


石川県新生活運動協議会 常任理事      梅田 和秀 氏
 
      


講演「住宅・建築物の耐震化~生命と財産を守るために~」
講師 石川県土木部建築住宅課 課長補佐  永井孝宜 氏
※県政出前講座活用



「シェイクアウトいしかわ」実施



「クイズに挑戦!~減災に向けたクイズ~」
 講師 石川県新生活運動協議会 事務局長(防災士) 林 貴江

             
閉会あいさつ 石川県生活学校連絡会 副会長 坂井節子

情報提供 掲示物



********************************

今回は「減災」をテーマとしました。
宮田課長、梅田常任理事、永井講師は最後まで会場に残り
活動を見守ってくださいました。ありがとうございます。

石川県の耐震改修補助制度は、全国トップクラスの手厚い補助制度だそうです。
能登半島地震において家屋の倒壊被害は、昭和56年以前の住まいが多かったと聞きます。
早めに診断し、改修を行っていればと思うばかりです。
建物倒壊を防ぐことで大きな地震から生命を守ることができます。
ぜひ市町の担当窓口にご相談ください!
「いしかわ 今すぐ 耐震」で検索

減災のためのクイズを実施しました。
楽しく学ぶことができました。
シェイクアウトいしかわも6回目となりました。
机の下に潜れない婆一は頭を守り、揺れが収まるのを待ちます。

今日からできること
自分の身を守る。防災知識を身につける。
防災訓練に参加する。
防災袋もこの機会に確認してください!

*******************************************
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日から令和6年「夏の交通安... | トップ | 「いしかわ ECO MOVIE」You... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事