5月1日(金)
青空がいっぱいに広がり暑い一日でした。
今日は高校生の授業の日です。
学び舎
授業としては3回目になります。
今日も帛紗のさばき方を中心に進めて来ました。
帛紗の扱いが一番難しい所ですので、丁寧に、そして楽しくやって、12月の学園祭に一人の落後者を出さないで、教職員の皆さんや学生は元より、父兄の皆さんに茶道を選択した意義を見せてあげたいと思っております。
ナルコユリ
今日もリーダーの掛け声と共に挨拶をして、言葉の唱和を済ませてお稽古に進みましたが、その前に、全員の前で、「皆さんは何かのご縁で一緒に勉強をすることになったのですから、リーダーを中心に、12月を目指そうね」何人かが大きくうなずいておりました。
エビネ
「ご機嫌よろしゅうございます」「お召し上がりください」「美味しく頂戴いたしました」「美味しゅうございます」「もう一服いかがでございますか?」などのやさしい言葉使いが照れくさいらしく、中々大きな声で云えませんが、先週より声が出て来たようですので、徐々に、はっきり言えるようになると思います。
こうした受け答へは、これから先あらゆるところで役に立ちますので、絶対の覚えてほしい言葉使いだと思っております。
一服
終ってからの一服です。
喋り疲れた喉に染みわたるほど美味しい一服でした。
何となく手ごたえを感じ始めた今日の授業でした。
これからが楽しみです。
ナルコユリ・エビネは共に自宅の庭の花です。
いまが一番きれいな時ですので掲載してみました。
青空がいっぱいに広がり暑い一日でした。
今日は高校生の授業の日です。
学び舎
授業としては3回目になります。
今日も帛紗のさばき方を中心に進めて来ました。
帛紗の扱いが一番難しい所ですので、丁寧に、そして楽しくやって、12月の学園祭に一人の落後者を出さないで、教職員の皆さんや学生は元より、父兄の皆さんに茶道を選択した意義を見せてあげたいと思っております。
ナルコユリ
今日もリーダーの掛け声と共に挨拶をして、言葉の唱和を済ませてお稽古に進みましたが、その前に、全員の前で、「皆さんは何かのご縁で一緒に勉強をすることになったのですから、リーダーを中心に、12月を目指そうね」何人かが大きくうなずいておりました。
エビネ
「ご機嫌よろしゅうございます」「お召し上がりください」「美味しく頂戴いたしました」「美味しゅうございます」「もう一服いかがでございますか?」などのやさしい言葉使いが照れくさいらしく、中々大きな声で云えませんが、先週より声が出て来たようですので、徐々に、はっきり言えるようになると思います。
こうした受け答へは、これから先あらゆるところで役に立ちますので、絶対の覚えてほしい言葉使いだと思っております。
一服
終ってからの一服です。
喋り疲れた喉に染みわたるほど美味しい一服でした。
何となく手ごたえを感じ始めた今日の授業でした。
これからが楽しみです。
ナルコユリ・エビネは共に自宅の庭の花です。
いまが一番きれいな時ですので掲載してみました。
この学校は、授業に茶道を取り入れております。
日本の伝統文化を若い人に教えなければならないという考えからだそうです。
初めは、中々こちらの話を聞こうとしておりませんでしたが、何となくこちらの気持ちが分かってくれ始めたようです。
何とか学園祭にはお茶席を・・・と思っております。
今まで一度もやった事が無いそうですから・・・
ありがとうございました。
>こうした受け答へは、これから先あらゆるところで役に立ちますので、絶対の覚えてほしい言葉使いだと思っております。
その通りだと思います。
年齢問わず、挨拶のできない人が増えていますからねぇ(←私の方に問題あって、挨拶してくれないのかも(苦笑))
「礼に始まり、礼に終わる」日本の各種芸道・武道は、もっともっと見直されていいと思います。
これからも、「社会の潤滑剤」の補充、よろしくお願いいたします。大変ではあるでしょうが、学園祭、楽しみですね。