tyakoの茶の湯往来

日常生活の中から茶道の事を中心に、花の事、旅の事、そして、本や写真の事など、気ままに書いて見ようと思ってます。

学生達の席主役は・・

2017-10-04 19:06:56 | 大學の稽古
10月4日(水)十五夜
朝から曇ったり晴れたりしておりますが、強い風が吹いておりますから、もしかしたら名月が見られるかも知れません。
今日も大學へ行って来ました。

   
   花

花は、昨日と同じで、ミズヒキ、サクラタデ、フジバカマの三種です。
どちらの大学も同じにと、いつも心がけております。

こちらの大学でも、御園棚を出して本格的なお稽古になって来ましたが、始めて見れば、誰もが間違うことも無く黙々とお点前をしておりました。

   
   フジバカマ

お茶会では、席主が道具の取り合わせなどの説明をしますので、学園祭でも、この形式を取り入れまして、学生たちに道具の説明をしてもらっております。

今日初めて、席主の役を練習した学生は、茶道具独特の読み方に苦労しており、その都度、読み方を教え、彼女たちはフリガナを書き込んでおりました。

いい勉強になっていると思います。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 御園棚で本番のように・・・ | トップ | 襖を替えるとお茶室も・・・ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
道具の説明 (梅若丸)
2017-10-05 09:13:31
道具の説明やそれに伴うお正客との会話は
普段つかう言葉と違うので上手く言えない
事が多いですね。

苦労しますがお点前以外の勉強も役に立つと
思います。
返信する
道具の説明 (tyako)
2017-10-05 09:29:53
梅若丸さま
おはようございます。
道具の呼び名、読み方は独特なものが多くありますので若い人達には難しいのでしょうが、覚えてほしいと思います。

普段とは違った言い回しなど、良い勉強になって行けばいいなと考えております。
初回ですから、来週からはもう少し突っ込んで行こうと思います。
ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。