アリの一言 

天皇制、朝鮮半島、沖縄の現実と歴史などから、
  人権・平和・民主主義・生き方を考える。
   

「次の首相はだれ?」世論調査のこれだけの害悪

2023年12月19日 | 政権とメディア
  

 18~19日にかけて各メディアはいっせいに「今月の世論調査」結果を発表しました。岸田内閣の支持率が20%台で過去最低を更新した、という結果で共通しています。

 メディアの世論調査は質問の仕方によっても数字が大きく変わり、けっして絶対的なものではありません。あくまで参考情報ですが、それにしても見過ごせない問題があります。
 
 それは、多くのメディアが「次の総理・総裁は誰がふさわしいか?」という質問項目を設けていることです(朝日新聞は「誰が首相にふさわしいと思うか?」、共同通信は「次の自民党総裁にふさわしいのは誰か?」)。この「調査」には多くの問題があります。

 第1に、複数の自民党国会議員をリストアップし、その中から「次の首相」を選ばせることは、自民党議員の人気投票、メディアによる自民党テコ入れに他なりません。

 第2に、「次の首相」も自民党議員という前提は、自民党による政権たらい回しをメディアが是認・推進することになります。

 第3に、それは、現自民党政権に代わる新たな政権の樹立(政権交代)を目指している野党勢力に対する打撃であり、主権者(有権者市民)の政権選択の権利を侵害するものです。

 第4に、この調査は同じ自民党内で「次の首相」を競わせ、党内の派閥抗争を煽ることになります。

 第5に、自民党内の派閥抗争・権力争いを追いかける「政局報道」は、政策本位の報道に逆行するメディアの宿痾ですが、この質問項目はその欠陥を助長します。

 第6に、憲法の議院内閣制においては、首相は国会が指名します(第67条)。通常第1党の党首か、政党連立の代表が指名されます。「人気」がある人物が首相になるわけではありません。そこが大統領制との大きな違いです。メディアが「次の首相」を訊くこと(人気投票)は議院内閣制に反し、ポピュリズムを煽ることになります。

 メディアは以上のような問題をどう考えているのでしょうか。毎月恒例で行っている「世論調査」自体が「世論」の誘導・煽動になる危険性をメディアは自覚する必要があります。

 「次の総理・総裁は誰がふさわしいか」の「世論調査」は直ちにやめるべきです。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「2つの戦争」を停める2つの視点 | トップ | 「空港・港湾の軍民両用化」... »