気分の蓄話2

うどんにはちくわのてんぷらじゃろ

混むより混まん方がええけどあんまりガラガラもねえ

2012-04-29 | うどんのことなど
世間ではゴールデンウィークとかいう時期に突入したらしい。
150円のうどん食うのに120分かかるらしい。
時給75円である。(違うか)

まだそれほど混雑しそうにない穴場店は…と {^L^} さんとこ覗くと
やけにsakasanが推してる(ことになってる)店があるじゃないですか。
こりゃ未食の冷たい系も試しとかなイカンじゃないですか。

丸亀市「龍(たつ)」
ぶっかけ冷350円

やはり、渡辺一門の証としてぶっかけには海苔がかかっている。
もともと太めの剛麺なのがぎっちり締まってさらに剛な感じ。
個人的にはここは暖かい天ぷらうどんがオススメですな。

食べ終わって店を出ると {^L^}さん登場~ GWおすすめ店の最終チェックですか。

ところで、この店なんかを語るとき「渡辺系」ということがキーワードとなってきます。
高瀬の「渡辺」出身で似たようなメニュー、営業形態をとるうどん店ですね。
ところがこのスタイル、実は「渡辺」オリジナルじゃないんです。
渡辺大将が修行したといわれる丸亀某店、
木の葉型天ぷらと巨大きつねが名物で、天ぷらの下にはワカメたっぷり、大中小50円刻みでデフォルトが中といった形式は当然こっちが先だろうと思います。

まあ、あんまり細かいこというと
宮武ファミリーは山神系、中村系は西森系、将八系は凡蔵系と言い直さなきゃいかんのでややこしいからスル~します。

高松十川西町で再オープンの「更科」
息子さんが跡継いだらしいですね
なんと9年ぶりの訪問

9年前はちょうど「美味いさぬきうどんは一杯100円」という認識が強まった時期で
この店も一般店だったのがセルフにして150円→100円という大幅値下げに踏み切ったところでした。
正直、このクォリティで100円は違うんじゃないかと思ったもんでしたが。

かけ170円 かき揚げ100円

やや扁平な細麺に甘めの出汁。高松南部の味かね。
冷たい系でも美味いかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

へんぴなミュージアム

2012-04-27 | 行ったんだからしょうがない
先日、高知県西部に行った時のこと。

ここまで来たら行ける時に行っとかんと…というか、
わざわざ行くほどのこともないかも知れんがホントに行くほどでもないかどうか確かめるためには結局行ってみなしゃーないということで。

国道56号から山道を20kmばかり入る。


「海洋堂ホビー館四万十」

へんぴなミュージアムって、すでに開き直っとるし

どうやら閉校した小学校の建物のようですね。


入館するといきなりケンシロウが仁王立ち。

その目付き、少なくともお客さんをお迎えする態度じゃないでしょっ!


お前もじゃっ!


わ~い、ウルトラマンは勿論、帰マン、新・旧・メカゴジに 新旧ガメ、ラドンにゼットン、レッドキング~


小学校体育館舞台だったとこにはフィギアやらガレージキット


でも、ワシらの世代はソフビよりフィギアより、なんとてプラモ

戦車軍艦の類から、サンダーバード、はてはドラムスセットとか人体模型とかあったねぇ

…何年前じゃ

もうこんなネタ、いまどきの若いし、分からんかものぅ
 


で、

入館時にくれたおみやげ あ~りが~と~さ~ん

なんだろね

開けてみる


うぎゃっ!



がお~ ヽ(*`□´*)/ガヽ(*`○´*)/オー!!


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寺・藤・牡丹

2012-04-25 | 行ったんだからしょうがない



だからそうじゃなくって…


三豊市財田町萬福寺の藤

あともう一息といったところ(25日現在)


三豊市山本町薬王寺の牡丹

昨年は連休後に行ったらすでに全部切り落としていた


9.5分咲きといったところでしょうか
  

苗もんも売ってます。



今年は梅、桜と遅かったけど4月以降はほぼ例年並みになってきましたかね。
今週末あたりが上記二寺の見頃の接点かと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とさのさと

2012-04-22 | 食べたんだからしょうがない
外は大荒れ春の嵐な日曜日。
徒歩ではどこっちゃ行けんのでドライブ A GO!GO!

土佐路を西に(某県某所に向かったんじゃないよ~)

波もごっつかった~

「GajA73」の残り
四万十市「佐田の沈下橋」近く「さこや」

Gaja認定・四国麺マスターkirakiraのワシとしては行っとかなイカン店。
観光客向けの川の幸料理店のようだが、朝イチでは地元のおっちゃんがモーニングバイキング(400円でカニ汁付き)食べながらワイワイやっとった。

「青のり天ぷらうどん」700円

丼下の方の黒っぽいのは四万十特産あおさのり。
中央の白っぽいのは…なんだこれ?

麺にも青のりを練り込んであって風味強烈美味

残りは日曜休の橋本食堂と高知市屋台群。

市内からちょっと河口よりの「四万十屋」


まかない丼 
鰻の蒲焼の切れっ端を盛ったお買い得丼。

ん~、奮発しとくべきだったか…

久礼・大正町市場

年々観光客仕様になってきよるねぇ。
手前の通りでなんかイベントしよったけど、この風雨じゃどうも

浜ちゃんのカツオ丼500円

ちゃちゃっと食うて…

佐川町の山の中にあるうどん店、「とがの藤家」

まあ、これくらいの山ん中はワシ驚かんからね、とあえて言いたいくらいの山ん中。

民家改造型の店舗。二階席もあるぞ。

山ん中の素朴なメニュー構成かとおもいきや、P姉さん絶賛タイカレー、謎の「ザブザブ」含め三十数種。
噂のじゃがりこ天かすは見当たらんかった。


そんなかで、わざわざ食べに行ったぞ感の強そうな「肉五目」800円
五目といっても、カマボコや野菜入りというのではなく、カツオ、ワカメ、とろろ昆布、青のりのトッピング。

手作り感のある中太ねじれ麺。なかなかエエ感じじゃないですか。
出汁は心持ちしょっぱめながらキリッとしてバランスよし。
Jむすさんの解説では、本来柔らか女麺の血統なのにここの水を使うと剛麺になるとか。
もっと街なかでやりゃ商売楽だろに…つってもダメなんだね。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニク アンド ニク

2012-04-20 | うどんのことなど
天神前のオフィス街から木太町の住宅地に移転オープンした「高雄」
…正面向きの看板も欲しいねえ

マップで確認すると、もと自動車の修理工場だったところらしい。

工場跡だけにたっぷりすぎるほどの空間


昼飯需要に特化していた前店から場所がかわって早朝営業に。


さらにデザート系にも力を入れて

サラリーマン御用達から地元密着型への転身ですかね。

人気No.1 牛すじうどん420円。

元々和食出身ということもあってか控えめな味加減だったのだが、より一層上品な薄味になったような。
インパクトがほしい向きには{^L^}さんの食べたぶっかけのほうがいいかも。




オープンから半年たってメニューも充実してきた丸亀「かめまる」


肉うどんが前面に出てきたぞ、と。


肉うどん(並) おお、これはボリュ~ミ~な390円


精算時に割引券くれた。

いつもいつも発行しているのだろうか。
だとしたら月一以上のペースで来る常連は永遠に50円引き?

ちなみにこちらが新規オープン時の特別優待券

「割引」と「特別優待」、50円ちがいで大違い~

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする