気分の蓄話2

うどんにはちくわのてんぷらじゃろ

続々々々々々・本日のまかない

2023-03-31 | 威風食堂だより

瓦そばチキンカツのせ(時価)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続々々々々・本日のまかない

2023-03-29 | 威風食堂だより

エビ(バナメイやけど)入りかき揚げうどん(時価)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダルマさんがころんだ

2023-03-24 | 食べたんだからしょうがない

高松市 拉麺喫茶「マルダ」
元「せいご」うどんだったとこ。その前は「鷹の羽」うどんだったとこでもある。
相変わらず、店のキャパに比べ駐車スペースがちと少なめ。
喫茶を名乗るだけにラーメンぽくないオサレな雰囲気。
でもあの小上がりのスペース「鷹の羽」時代にはカラオケステージだったのを私は知っている

お一人様だったのでカウンター席に…ほぼ弁当と同列(笑)



『おすすめ』印のついた スタミナラーメン850円

野菜とニンニクたっぷりのライト豚骨
「スタミナ」というほどマッチョではない、ほどよい重量感
ベーシックな中華そばも気になるな


帰り際、高松檀紙町「山もり」でかけ240円+ちくわ天110円?

15:30までの営業。この30分のアドバンテージは意外に大きい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

400年目の虎

2023-03-23 | うどんのことなど

創業400年 元とらや旅館の「虎屋」が、向かいの別館跡地にセルフ店としてリニューアルオープン
「虎屋うどん」でいいんだな



かけ390円
およそ老舗っぽくない、手づくり風不揃い麺。
まだ手際もそれほど良くないな(笑)



かけ390円は丸亀製麺と同じ、となると高くはない。
どう考えても観光客がターゲットなわけで、今後は釜系が出てくるのかな。



このへん、かなりの再開発な模様

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここまで太かったかなぁ

2023-03-23 | うどんのことなど

半日雨に打たれたこの日
「くらふと」スペシャルうどん 「びけん」復活祭につき極太麺バージョン700円
でほっこり

実はオープン前の試食会以来だったりして

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする