気分の蓄話2

うどんにはちくわのてんぷらじゃろ

うどんありますけど…店

2012-12-01 | 有ります店
個人的にはよく通る、あるいは某有名店に行く人もよく通るあの道沿い


たこ焼き持ち帰り店ぽいが…。

ん~、なんか書いてある

うどん@茹でたてのみ

特に食べるスペースもなさそうだが、どうすりゃいいんでしょうか。

誰かチャレンジしてみてください



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新店といえば新店

2010-01-08 | 有ります店
善通寺「大釜」の近く

この系列、
de~さんリストでは「有ります店」やけど・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどん食堂のラーメンはエエね。

2009-06-18 | 有ります店
香川町「土居食堂」。
そういえばここのラーメンまだ試してなかった。
朝9時半入店。こっち方面でこの時間にラーメン食べられる店は貴重やね。

注文すると、やおら○○○の○○をすくって小鍋で湧かしはじめた。
厨房の奥の作業なのでよく見えないけど、これ、ラーメンのスープ?

ラーメン450円。

塩ラーメンに見えるほど透明感のあるスープ。
ゴマ油の香りが強いほかは、控えめ控えめなおとなしい味。
期待通りの獅ウです。

○○○の○○・・・○○○をつつきながらいずれ再確認します。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みっけ!

2009-05-14 | 有ります店
11号線をふらふら行ってると



 

中まで入ってないのでどんなメニューかは不明。ase2
「セルフの店 ごはん亭」
場所:東かがわ市白鳥 宮脇書店白鳥店東隣 旧ジャスコ前

もう一軒
うどん有ります店として認定済みの「大川オアシス」


ここに併設されているコンビニ・Yショップに…


ふじかわ牧場のソフトクリームもあります。

「有ります店」の中にある「有ります店」ですか。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蔵出し映像

2009-02-11 | 有ります店
「うどん有ります」食堂の群生地、つるぎ町貞光。


なかでも威容を誇る飯田食堂。

見ただけで嬉しくなるような、ええ雰囲気の暖簾ですな。

こういう店では、常連客とおばちゃんとの鰍ッ合いがBGM.

おば「小芋の田楽あるで~」
客「豆腐の田楽ないん?」
おば「ごめん、ないわ~~、小芋でいかんの~?」
客「ここ(店内の冷蔵庫)に豆腐あるで~~、これちゃちゃっと温めて味噌かけてや~、ほしたら味一緒やけん」
おば「それもそやな~」

 
卵うどん400円。中華そば450円。
もう、期待ど~りのお味。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする