気分の蓄話2

うどんにはちくわのてんぷらじゃろ

麦笑プレ

2018-08-11 | うどんのことなど
多度津「大木屋」跡にプレオープンの「麦笑」

プレ期間中はメニューをしぼって一食無料ということでかなりの人出。
20分待ちの列。

オープン時にはつきものの、何らかのトラブル。
釜不調とか、ガス切れとかいろいろ遭遇したが
ここの場合は暖簾が吹っ飛んだ。

まあ、この程度で済んだのであればめでたい。


ぶっかけ370円+とり天180円+スジおでん120円+五目飯200円=870円無料という手もないではないが...。


スタッフのおばちゃんがやけに多い。
独学と言われる大将が一人でうどん作っている間におばちゃんが数人で天ぷら揚げて…バランスちと悪し

かけに鶏天(通常なら300円+180円=480円)無料

やや伸びのあるモッチリ麺、悪くない。
「まるた屋」もそうだったが、独学系独特のうどん。

あとは、商売ができるかだな。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 金持ちになろうよ | トップ | 讃岐ラーメンとはなんぞや »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
吹っ飛んだ暖簾を踏みそうになったお客さん (せん)
2018-09-21 17:23:08
「お~っと危ない,暖簾には乗れんのぉ」
返信する
>吹っ飛んだ暖簾を踏みそうになったお客さん (sakasan)
2018-09-22 10:08:11
実はさる著名な方だったりします(笑)
目撃者談
返信する

コメントを投稿