気分の蓄話2

うどんにはちくわのてんぷらじゃろ

いつぞやの塩

2014-02-28 | 最近行たとこ
高松三越「春の北海道物産展」に出店(もう第二弾として別の店に変わっとるが)
札幌 三角山 五衛門ラーメンにて「とり塩ラーメン」840円

大阪の「弥七」のようなクリーミー鶏白湯。それでいて品がある。
麺も高加水の好みタイプ。
美味いです。


でもね


札幌ラーメンの塩といえば、

今でもこれが一番正しいと思うのである。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつまでも酒まつりの予告じゃイカンよねぇ

2014-02-27 | 最近行たとこ
というわけで

こないだ移転オープンした丸亀「渡辺」


表通りに出て駐車場広うなって明るうなって花輪いっぱい出てお客さんど~んとアップ


渡辺一門伝家の宝刀、木の葉型えび天うどん小450円
お・・・一門結束のあかし、「中」がデフォルト「小」は50円引きなメニュー設定が、「中」80円増しに。

かなりバタバタしとって着丼時天ぷらが水面不時着 (/∇≦\)アチャ-!

※営業時間が変わってます
11時~20時 木曜休

まあ、入りやすくなったんで近いうちまた行くか。
「龍」と「亀山」と「歩」とハシゴ…は無謀じゃね。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国酒まつりは今週の土曜日ですよ

2014-02-20 | 酒のことなど
詳しくは画像クリック

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メルヘン度は下がったけど

2014-02-18 | 最近行たとこ
元祖「メルヘンうどん」としてこの十数年、私の中で君臨し続けてきた丸亀「赤瀬うどん」

駐車場の看板書き換えたけど、まだちょっと色残してるよね~

メルヘンチックな暖簾が普通っぽくなったけどまだまだちょっと色残してるよね~


かけ230円。一般店で小鉢ついてショウガ別添えでこの価格はむしろ格安かと。

作り置きヤワ麺、薄甘アツアツ出汁。だからといってマイナス点ではない。

これでええやん

ずっとまえからそう思ってます。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉まんなら、meat 餡

2014-02-14 | うどんのことなど
西にみとよんあれば、


東に美登庵あり。


ここはさぬき市志度町の「美登庵」

久しぶりに来てみました。


看板メニューっぽい「釜あげ」450円
注文から3分で到着。 あれ?

薬味がなにげに豪華です。
元は鴨鍋の店だったりするので、つけ出汁はなかなかいい感じ


麺がね…

はよ食べんと溶けてまうがなっ

なにはともあれ、商いは正直が一番


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする