気分の蓄話2

うどんにはちくわのてんぷらじゃろ

熱盛りの温、打ち立て茹でたての持ち帰り

2022-03-30 | 小ネタ

丸亀製麺「熱盛り! うどん弁当」えび天かけうどん490円

温かいうどんもええが、無理せんでもエエな。

持ち帰りに小一時間かかったら茹でたてとか意味ないし。

温かけはなんとなく丸い容器に入れてほしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セルフDSS

2022-03-29 | うどんのことなど

四国中央市川之江「宮内製麺」

 

過去三回連続して、ついつい選ぶかけ+穴子天パターンを脱却すべく

 

醤油うどん340円

通常のかけが320円、出汁代より高いのがおそらくこの大根。

自分でスリスリしておろしたてを頂くって寸法だろうが、この大きさだと一人前売りきりなんだろうなあ

なんかもったいない

麺は冷たくてもゴワゴワせず滑らか♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定期券使いたかっただけ

2022-03-28 | うどんのことなど

「はなまる」ゆめタウン三豊店にて

濃厚魚介豚骨つけ麺690円+えび天150円(FANBOOK定期券で0円)

よくあるラーメン屋のつけ麺そのままうどんversion

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面積的には肉そば

2022-03-27 | 食べたんだからしょうがない

観音寺「いりこや」にて季節限定あさりそば830円

あさりの数が少なく見えるが、クドクド主張せずまさにアッサリ食える。美味い。
4/30まで

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検証

2022-03-26 | うどんのことなど

観音寺「きたの」の轍をたどる店、「わだち」

あの小エビのかき揚げうどんは完コピに向かって進んでいる。

他所様の投稿画像を拝見してみると、きざみうどんの正麺盛りもほぼ同じ。

ならば、最大の課題とも言える肉うどんのフォルムはいかに。

 

検証してみた

「わだち」の肉うどん700円

 

「きたの」の肉うどん 640円 (2018年4月)

味玉ハーフが1個減ってちくわに変わったか…惜しいっ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする