そういえば、さぬき市「太一」の新メニューは『いちむめん』なのであった。
舟盛り用の船に大漁旗掲げてうどんでも蕎麦でもお好きな麺をどっさり盛ったやつだったと思う。
なぜこんな名前かと推理するに
大漁旗>高知>坂本龍馬>龍馬伝>(初期)エンディングの音楽=いちむじん
ということかと。苦しいのう
そんな意味も多少含め、日の出を合図に龍馬の故郷高知へGO
途中なんも食わん予定だったけど辛抱たまらず
南国PA「黒潮ラーメン」600円
鰹のタタキの唐揚げトッピングということだが
揚げた時点でタタキでも何でもないし
朝飯本命は須崎の「ショップ・たけざき」
個人コンビニ店なのだが、いつのまにか玉子焼の店として知られるようになり
この日も朝7時に↓のおむすび+玉子焼セットを買う客でレジ行列10人あまり。
あらためて写真を見直すと、二階の壁の絵はおむすび+玉子焼+沢庵なのね。
高松「赤鬼」のと比べると、おむすびはふっくら大ぶり、
玉子焼は甘み控えめ醤油が強め、沢庵が糠風味。
要は手造りっぽい&田舎っぽい&家庭の味っぽい。
個人的にはこっちが好みですな。
腹が満ちたらどんどん行くよ~
武市半平太旧宅
右にチラッと見えるのは瑞山神社・資料館
その横に半平太と妻富の墓石が寄り添う武市家墓所
桂浜の坂本龍馬記念館
かつてこの施設の誕生についての苦労話を当事者から聞いたことがあり
感慨ひとしお…
龍馬の生まれたまち記念館
この手の施設としては後発だけに、ちとネタ切れ感
ただここを起点に周辺を巡るにはいいかも。
で、周辺巡り~
まんじゅう屋長次郎邸跡
ほんとに坂本家からご近所だった。
坂本家の本家・才谷屋跡。現在は「さいたにや」という喫茶店がある。
坂本家墓所
手前左から二番目が兄・権平さん。奥中央の黄色い花が乙女姉やん(だったと思う)
高知の生んだもう一人の偉人も訪ねねば…
サイバラの「故意に気色悪い色を塗り重ねる手法」は原画で見るとよくわかる。
このへんで食い物ネタいれるべきかと「ゆず庵」へ
本物か…
やっぱり田舎ですか、田舎ですよね>福山さん
かき氷パフェ(?)
自分で好みのシロップかける。
左からイチゴちゃんのオイル・沖縄・ガソリン
まあまあお得感のあった「お登勢のお膳」1100円
日本一うまいオムライスハーフ・シャモうどん・チキン南蛮サラダ・大当たり付きトーフ
うどんのシャモとお冷やが美味かった。
最後に駆け込みで高知県立歴史民俗資料館
特別展「龍馬伝」~8月31日まで
他の資料館のがほとんど複製(手紙など)であったのに、
ここの特別展示は本物満載。
最初からここくりゃ良かったほどの充実度でした。
舟盛り用の船に大漁旗掲げてうどんでも蕎麦でもお好きな麺をどっさり盛ったやつだったと思う。
なぜこんな名前かと推理するに
大漁旗>高知>坂本龍馬>龍馬伝>(初期)エンディングの音楽=いちむじん
ということかと。苦しいのう
そんな意味も多少含め、日の出を合図に龍馬の故郷高知へGO
途中なんも食わん予定だったけど辛抱たまらず
南国PA「黒潮ラーメン」600円
鰹のタタキの唐揚げトッピングということだが
揚げた時点でタタキでも何でもないし
朝飯本命は須崎の「ショップ・たけざき」
個人コンビニ店なのだが、いつのまにか玉子焼の店として知られるようになり
この日も朝7時に↓のおむすび+玉子焼セットを買う客でレジ行列10人あまり。
あらためて写真を見直すと、二階の壁の絵はおむすび+玉子焼+沢庵なのね。
高松「赤鬼」のと比べると、おむすびはふっくら大ぶり、
玉子焼は甘み控えめ醤油が強め、沢庵が糠風味。
要は手造りっぽい&田舎っぽい&家庭の味っぽい。
個人的にはこっちが好みですな。
腹が満ちたらどんどん行くよ~
武市半平太旧宅
右にチラッと見えるのは瑞山神社・資料館
その横に半平太と妻富の墓石が寄り添う武市家墓所
桂浜の坂本龍馬記念館
かつてこの施設の誕生についての苦労話を当事者から聞いたことがあり
感慨ひとしお…
龍馬の生まれたまち記念館
この手の施設としては後発だけに、ちとネタ切れ感
ただここを起点に周辺を巡るにはいいかも。
で、周辺巡り~
まんじゅう屋長次郎邸跡
ほんとに坂本家からご近所だった。
坂本家の本家・才谷屋跡。現在は「さいたにや」という喫茶店がある。
坂本家墓所
手前左から二番目が兄・権平さん。奥中央の黄色い花が乙女姉やん(だったと思う)
高知の生んだもう一人の偉人も訪ねねば…
サイバラの「故意に気色悪い色を塗り重ねる手法」は原画で見るとよくわかる。
このへんで食い物ネタいれるべきかと「ゆず庵」へ
本物か…
やっぱり田舎ですか、田舎ですよね>福山さん
かき氷パフェ(?)
自分で好みのシロップかける。
左からイチゴちゃんのオイル・沖縄・ガソリン
まあまあお得感のあった「お登勢のお膳」1100円
日本一うまいオムライスハーフ・シャモうどん・チキン南蛮サラダ・大当たり付きトーフ
うどんのシャモとお冷やが美味かった。
最後に駆け込みで高知県立歴史民俗資料館
特別展「龍馬伝」~8月31日まで
他の資料館のがほとんど複製(手紙など)であったのに、
ここの特別展示は本物満載。
最初からここくりゃ良かったほどの充実度でした。