世界の中心で吉熊が叫ぶ

体長15センチの「吉熊くん」と同居する独身OLの日常生活

ヒューマンドキュメンタリー  私の「家族」

2010年05月08日 00時21分35秒 | Weblog
NHKの番組『ヒューマンドキュメンタリー 私の「家族」』を観た。

番組HPより
[詳細]
特別養子縁組で結ばれた親と子の15年を考える。小学生と中学生の3人の子供を育てているある一家。家族の間に血のつながりはない。子供に恵まれなかった夫婦は15年前、NPOを通じて生後数カ月の赤ちゃんと特別養子縁組を行い、さらに2人の養子を迎えて育ててきた。生みの親が別にいることは子供たちに隠さずに伝えてきたが、最近12歳の長女が実母に会いたいと言い始めた。子供が成長の節目を迎えた家族らの姿を通し、親子とは何か、家族のきずなとは何かを考える。

産みの母親にNPOを通して「会いたい」という手紙を出した12歳の長女。彼女の小学校最後のバスケットボール大会を見に来てくれるという約束を励みに日々練習を重ねてきた。しかし、大会4日前、NPOを通して、産みの母親は大会に来られない旨を電話で聞く。電話口で涙を堪えきれない長女。そっと慰める育ての母親。

この光景に涙が止まらなかった。
産みの母親にも事情があるのだろう。
でも、この12歳の長女の涙は誰が拭えというのだろうか。
「また会えるよ。(産みのお母さんのこと)嫌いになっちゃダメだよ」
と優しく宥める育ての母親。
嗚呼、この子はこの家に迎えられて良かったのだと思った。

そしてもう一組の家族。
この夫婦には子供がいない。
妻が病気で子宮と卵巣を摘出してしまい授かれないのだそうだ。
NPO法人「環の会」を通じて、子供を迎えることになった。
事情があって育てられない若い(モザイクがかかっていて分からなかったが)母親に抱かれているのは女の赤ちゃん。手放したくない産みの母親は泣き崩れてしまって、なかなか赤ちゃんを手放そうとしない。
ようやく夫婦に迎えられた赤ちゃんは、3ヶ月後、すくすくと育っていた。

「事情」が発生してしまうのは仕方がない。
でもその「事情」を回避するべく努めることは、最低限、大人としてするべきことだと思う。
あの12歳長女の涙、我が子を手放さなくてはならない若い母親の涙、そんな多くの悲しみを作らないためにも。
あと、「家族」とは血縁だけで繋がっているものではないのだと再認識した。
12歳長女の兄も妹も特別養子縁組で迎い入れられた子達だ。
和気藹々、仲睦まじく、そして逞しく育っている様子からは、どんな「事情」も越えていける希望のようなものを見せてもらった。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 今日一日…そして、『残念な人... | トップ | 五月晴れ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みな)
2010-05-08 19:31:46
特別養子縁組の制度を作ったのって、民法が出来た頃だから、その当時にも様々な事情があったんだろうね。

しかし、大人の事情ってややこしくて厄介だ。
なりたくないと思っていた大人にミナコもなってしまったのかにゃ~。
返信する
Unknown (亮子&吉熊)
2010-05-09 00:27:48
みな殿

特別養子縁組って、普通の養子とは違うらしいですね。

>しかし、大人の事情ってややこしくて厄介だ。

まったくもって同意です。
大人の事情の犠牲者が増えないことを祈ります。
返信する
ビックリ! (GASOLINE★SODA)
2010-05-17 23:21:20

  今日、オレが更新した記事・・・

ちょっと被ってしまったです(汗)

今この記事読んで、「やっちまったな」

と、呟いてしまった

しかも、何度かテーマを書き直して

紆余曲折の末書き上げたのでなお更・・

(途中データが飛んだし・・・)

でも、亮子さんが感じた“血縁”だけが

絆じゃない・・・本当にオレも

そう思いますね!


返信する
時の流れ (亮子&吉熊)
2010-05-18 22:43:09
GASOLINE★SODA殿

拝読しました。
「時の流れ」に着目されていて、なるほどと唸ってしまいました。


途中でデータが飛んでしまったときってけっこう凹みますよね…。
返信する