Garnetの部屋

たそがれGarnet の 独り言
(つれづれ日記より)

つれづれに    本格的な夏の到来

2019年07月26日 | つれづれに

7月26日  金曜日

梅雨明けはまだなんでしょうね?
暑くなりました。  3日ほど前に本格的に夏布団にしてクーラーはフル回転。
ラジオ体操は子どもたちが参加して賑やかになり大人も怠ける訳に行かず参加。
普通5種類の体操をするのですが中国体操をはぶいて4種類となりました。


**  今朝のラジオ体操 と サイクリング道路
子どもたちは今の時期は参加者多数。親子ずれが多い。夏休みも中盤になると
親の里に帰ったりと多少人数が減ることはやむを得ないけれどこの写真の右側にも
多数の親子。 私と云えば この大きな桜の木陰で夏中は体操をしています。





** 早朝のポピー?(ワイルドフラワーの一つ)
この種は多分5月頃に空いている地面に撒いたと思います。種類的には
30種類くらいの花が咲く予定ですが?
朝一番で写真を撮らないと駄目で今朝起きぬけに部分的に撮影しました。











**  7月23日  火曜日
松方コレクション 上野 国立西洋美術館   2019.6.11~9.23迄
比較的涼しい日を選んで散策がてら160点の絵画、その他を駆け足で鑑賞しました。
とはいえ2時間は見たかしら?いきつ戻りつしながら。美術館は一人で行くことが多い。
観終わって「精養軒」で一休みするのが恒例でこの日は 「あんみつ」を頂きました。

** パンフレットの表紙と裏側の二枚




** 美術館正面のブロンズ (オーギュスト.ロダン)
カレーの市民 と 地獄の門




** 求めたポストカード二枚 (お気に入り)
睡蓮(モネ)と バラ(ゴッホ)
モネの睡蓮はつとに有名でパリの オランジュリー美術館はその睡蓮を収めるために
整備されたと云われている。セーヌ川に面したそこに姉と行ったときの圧巻は今でも
脳裏に焼き付いている。




** 松方幸次郎  1866~1950 84才没
神戸の川崎造船所(川崎重工)初代社長、衆議院議員、美術収集家。
造船で得た巨額の富を1910年~1920年代にヨーロッパ各地で集めた美術品、浮世絵
他、西洋絵画、素描、版画等多数のコレクションを収めるために1959年 国立西洋美術館が
設立された。

松方コレクションの詳細はコチラ








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする