goo blog サービス終了のお知らせ 

花遊び 山遊び

花を愛し、山を恋し、日々自然と遊ぶ。遊んだ事を記憶だけにとどめず、ブログとして記す。
発信元  流れ星☆彡

ヤマアジサイなど

2010-05-20 | 庭の木 【花】
庭の花
■雨が降ります・・アジサイ元気■
 出歩いていると庭に咲く花を見逃す事がしばしばありますが今日も雨なので家にいます。ちらっと庭にでるとヤマアジサイが開花。ついでに他のもみてまわりました。
      

      
「深山錦」と名がついているだけあって鮮やかな錦のような色が特徴。子苗だったので248円で買ってこれだけ咲いてくれると嬉しいです。
           
「伊予絞り」まだ本来の色がでていないようです
           
「別子てまり」てまり咲きが魅力
           
「白扇」もっと白くならなくちゃいけないのに・・影で栽培するべきなのかな~
      
「稲叢山」だったとおもうけど・・
まだ咲き始めなので次々咲き進むと庭もアジサイで賑やかになります。
アジサイだけだでなくほかのも咲いていました。
      
ブルースター・ガガイモ科(別名オキシペタルム,ルリトウワタ)
ガガイモ科に少し興味があって栽培しています。ガガイモ科にしては色が綺麗でめだちます
      

           
ヤマワキオゴケ(ガガイモ科)2009/6・1と30に自生地の画像あります
高知が誇る花というと大袈裟かな~。頂いて栽培してみると面白いことが徐々に分かってきて今、嵌っています。
           
ニワフジまたはイワフジ(マメ科)
           
バイカウツギ(園芸種)ベル・エトワール
ヒメウツギが終わったと思ったら箱根ウツギが咲き出していた。南の畑にいくとこれが開花しているのに気がつく。山に野に出歩いて自宅庭の花を見逃す事しばしば。
           
エゴノキ(ピンク)園芸種
あれあれいつのまにかもう終わりに近い。みないうちに散るのでしょうか(笑)
   
コンボルブルスを撮影していたらカマキリ発見。2センチほどの小さいのが花に来る虫を待ち構えているではないか!ちいさい自然。
      
雨でも我が家の庭で楽しめました。
本当は山に行って見た花・牧野で見た花などUPしなきゃいけないのがあるのですが雨=アジサイと反応して庭の花を優先UPです。
















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする