ぴか の観劇(芸術鑑賞)日記

宝塚から始まった観劇人生。ミュージカル、ストレートプレイ、歌舞伎、映画やTVドラマ等も書きます。

2014/12/24 人生初のインフルエンザ罹患、期せずしてクリスマス休暇(苦笑)

2014-12-24 17:50:04 | 医療・介護・福祉など

人生初のインフルエンザ罹患となった。突き上げるような咳が出るようになったのを気にしながら12/21(日)に歌舞伎座昼の部を観劇。続けて観劇&散策仲間との忘年会に参加して帰宅したら熱も出てきてびっくり。年末年始まで長引かせるとまずいと思い、月曜日に職場の近くにある喘息のかかりつけのクリニックに、朝から38℃近くまで出ている私はマスクをしっかりして京浜東北線でしっかり座って寝ながらもふーふー言いながら昼には到着して受診。
O先生曰く「今日は怪しいと検査した患者さん、100%インフルエンザだったよ」ということで、私の右の鼻孔に長い綿棒が差し入れられて粘膜をこすって粘液採取。「痛~い」と声にしたら「そんなに痛い?」と他人事の先生だ。ヒリヒリして涙がにじんだが、その後、先生が「すごい、はっきり出た。今年ワクチン打ったよね?!」と驚きの声。「先月ちゃんと打ちましたよ」と答えながら反応すると青く線が出る検査キットを見せていただくと、A香港型のところにくっきりと真っ青な線が出ていた。他の方の検査キットも並んでいたが、そちらには水色の線が並んでいた。「線が濃いということはインフルエンザウィルスがたくさんいるってことだからね」。職場に寄って最小限の荷物にしてクリニックに来ていて携帯は自分の机の上に忘れてきたので、写メがとれなかったのが残念。もらって帰れないかお聞きしたが、特殊な廃棄が必要とのことで案の定×。

10年前に成人喘息になってからは、新型インフルエンザの時もハイリスクグループということで優先枠に入っていて、季節性のインフルエンザワクチンと連続して接種されたぐらいの患者さんなのだ。ミックス型のワクチンができてからは1回接種でよくなっているが、今年も11/15にワクチンを打ってるのにこんなに強く反応が出るほどとはとがっかりしていると、O先生も「僕にもうつらないといいけど」とのたまう。「ワクチン打ってれば軽くてすむはずだからね。早く帰ってやすんで」と昼の診察最後の患者は送り出された。

インフルエンザの薬「イナビル」は薬局で吸入していくようにとのことで、2キットを連続して吸入。早く帰りたくても意地でも週次報告書を書かないと帰れない。ようやく帰ったが身体の節々が痛いし、咳もつらい。その日の夜は熱が39℃ぐらいまで上がった。今回、これは命取りになるのもわかるなぁと実感した。
お粥と梅干しとスポーツドリンクでしのぎ、薬を飲んで早く寝た。娘が冷蔵庫からアイスノン枕を捜してきてくれてそれも使ってしっかりと眠ったら翌朝はもうずいぶんとラクになっていた。咳も回数が減ったのはよいが、出ると肋間の筋肉が激痛状態で咳もくしゃみも痛くて止まってしまうほどだ。咳をする前に肋骨の上に両手を置いて無防備にならないようにして咳をすることを覚えた。
もしかして、これは歌舞伎などでよく見る、切腹をした後、痛みをこらえて最後に思いのたけを話をさせるための介添えで腰ひも等で腹部の上部の胸の周囲をぎゅっと縛る、アレはこういう効果なのかなとイメージしてしまった。肋骨の上の何か所かにモーラステープを貼りつけるといくらかラクになる効果あり。

熱は収まってきたものの、身体中が痛い。熱が上がる時はいかにもウィルスと交戦中という痛みだった。それが「戦いすんで日が暮れて」という痛さに変わる。ウィルスと抗体の死屍累々の残骸が身体中の細胞に残っているような違和感がある。これが排出されないとダメなんだろうなぁとイメージする。
熱が下がってから2日は感染防止のために自宅謹慎という職場のルールがある。そのため、期せずしてクリスマス休暇ということになってしまった。引きこもりが2人になっている我が家である。
冒頭の写真は、今日のブランチに娘がおかずが足りないと文句を言って自分でつくるというので私の分も一緒につくってもらったオムレツだ。最初は目玉焼きですまそうとしたらお母さんはそれでいいけど私は嫌だから別につくるというので頼んで私の分もつくってもらった。インフルエンザでも優しくなんてしてもらえないのだ。「人生、甘くない!」

この間、私に会った皆様、ウィルスを浴びてると思います。各自でビタミン劑飲むとかの自衛策をとっていただきたく、よろしくお願いいたします。

(追記)
熱が下がって3日目ということで、12/25の歌舞伎座夜の部には行けてしまった。海老蔵五役早替りの「通し狂言 雷神不動北山櫻」は初演の演舞場と今回で2回目だが、最後の不動明王になって浮揚する大詰めの場面は、初演の過剰なレーザー光線がなくなり、上手に大太鼓の迫力ある演奏が加わってぐっとよくなっていて感心した。鼓童の方による大太鼓は玉三郎からの紹介だろうと推測。終演後、歌舞伎座前の絵看板から「雷神不動北山櫻」のところを撮影したのが以下の写真。観劇納めはお不動様の霊験をいただけたかな(笑)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿