ぴか の観劇(芸術鑑賞)日記

宝塚から始まった観劇人生。ミュージカル、ストレートプレイ、歌舞伎、映画やTVドラマ等も書きます。

08/01/07 2007年度NHK「日本の伝統芸能」最後のクール!

2008-01-07 23:59:57 | 観劇

2005年度から見始めたNHK教育TV「日本の伝統芸能」も3年目。10月の第3回クールで録画を始めたが「歌舞伎入門」の初回を録画し忘れていて、1/5もすっかり忘れていたので、明日の早朝の再放送が最後のチャンスだとさきほど気づいた。危ない危ない(^^ゞ
現在では「歌舞伎」「能・狂言」「文楽」の3分野。2005年度にあった「日本舞踊」はなくなってしまった。年によってどこかの分野が5週分になるようだが、2007年度は「文楽」が5週分になっている。竹本住大夫・吉田文雀という人間国宝2人を揃えているのでそうだろうと思う。

公式サイトは以下の通り。まだの方はおすすめです。歌舞伎の初回は襲名関係の話だから2回目からでも大丈夫!特に文楽入門、こんな豪華な講師が揃う機会を逃さないでいただきたいです!!
NHK教育TV「日本の伝統芸能」公式サイトはこちら
写真は公式サイトより2007年度のテキストの表紙。これで998円は安い!
内容も公式サイトよりご紹介(^O^)/
【坂田藤十郎の歌舞伎入門】
・歌舞伎の襲名 ~中村鴈治郎から坂田藤十郎へ~
・芝居の根本 ~役作りの心得~
・舞踊と音楽 ~音で味わう歌舞伎の魅力~
・藤十郎のめざすもの ~近松そして上方歌舞伎~
【梅若六郎・山本東次郎の能・狂言入門】
・動きの面白さを発見する
・面に秘められた能の可能性
・狂言の修行・『釣狐』への道のり
・狂言の奥行き『花子』に探る恋の真意
【竹本住大夫・吉田文雀の文楽入門】
・ようこそ、文楽の世界へ
・義太夫節の魅力
・人形を遣うということ
・文楽の名作を楽しもう ~時代物~
・文楽の名作を楽しもう ~世話物~

2006年度NHK「日本の伝統芸能」の記事はこちら