goo blog サービス終了のお知らせ 

お菓子な時間

お菓子教室『 Rosen Bär 』のblog・・・

やばい!!!

2009-10-01 21:16:17 | 私事
実は私、こんな歳なのに、ピアノを習っております。
といっても、子供の頃、幼稚園から小6まで習っていたのですが。
ここ数年前から再開いたしまして。だからかれこれ、〇十年ぶり?!
恐ろしい!!!

キッカケは、うちの生徒さんにピアノの先生が来てくださったから。
それも、私の子供の頃の先生とお知り合いだった事が発覚し、
運命的なものを感じずにはいられませんでした。
先生は、東京の桐朋学園大学出身の凄腕!!
(有名な指揮者、小澤征治出身の学校)
大学で教えたり、大学院生を教えたり、コンサートをされたりの、凄い先生なので、
本当は私みたいな、なんちゃっては教えていただける方では無いのですが。

それなのに練習していない。練習する時間が無い(言い訳)
全然、終わらない「革命」、終わるワケ無い。
ヤバイ!!!
こんな私を見捨てず、付き合ってくださる先生に感謝(涙)
レッスンの度に、先生のピアノを聴かせていただき、癒されに行ってる気がする。
バタバタで余裕の無い私には必要な時間。だけど、先生ごめんなさい。

広島ブログ

ここをクリックしてください♪
一日一度のクリックお願いします♪
皆さんのワンクリックが、翌日の順位に反映します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうの日

2009-09-10 23:38:29 | 私事
こんな事、ブログで発表するのもどうかと思うのですが・・・。
今日は私の誕生日でした。

これは友達に貰ったお祝いの花束♪
1つは帰ったら自宅に届いていたもの。
小学校の時と高校の時の永年の大事な友達から。
そして、もう1つは生徒さんでもあり友達でもある、3人の大事な友達から直接手渡して貰ったもの。

祝える歳ではもう無いのかもしれないけど、
こうしておめでとうと言って貰える人がいてくれるのは、本当に心から感謝です。

今朝起きて決めた事。
今日一日は産まれて来た事に感謝。(普段から、するものなんだけど・・・。)
そして、この世に産み落として(笑)くれた母親に感謝。
そして、今日一日が終わるまで、一日笑顔でいる事。

途中、酔心の生徒に、「コラッ!うるさい!」なんて言っちゃって、
ちょ~と危うい時間もあったけど、
そろそろ今日という日が終わりそうですが、何とか笑っていられています。

朝から一日、沢山のおめでとうメールを頂きました。
本当に嬉しかった!だって、誰が覚えていてくれるでしょう?!
本当に1つ1つのメールに心からありがとうでした。

たくさんの大切な人に囲まれて存在出来ている事に、
改めて実感出来た一日でした。

誕生日は気持ちがあったかくなる日。
たくさんのありがとうを確認出来る日ですね。

広島ブログ

ここをクリックしてください♪
一日一度のクリックお願いします♪
皆さんのワンクリックが、翌日の順位に反映します
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと早い誕生日

2009-09-06 09:24:31 | 私事
土曜日の教室が終わってから、いとこのゆみ宅にお呼ばれで行ってきました。
彼女の家は、非常勤でお世話になっている酔心調理製菓専門学校から、車で5分位の所にあるので、
授業が終わって、その後、夜まで教室の無い日に、しょっちゅうお昼寝させて貰いに行っているのです。
迷惑な話ですよね~。

同い年なのと、小さい頃事情があって、一緒に住んでいた事もあって、本当に遠慮無しの関係なのです。
私がお世話になってるばっかりなのですが・・・。

そんな彼女が、ちょっと早いバースディ・パーティをしてくれるというので、祝える年ではありませんが、
祝ってくれる人がいてくれるのは嬉しいもので、断る理由も無く、のこのことお邪魔したと言うワケ。

これがその時のご馳走の一分です。
ゆみは本当に料理上手で、簡単にちゃちゃっと何でも作っちゃう!
小料理屋やったら?!っていつも言ってる位ですから。

ケーキはサプライズゲスト?!のかんぼりさん作!
ゆみの幼馴染みで、教室の生徒さんでもある彼女の手作りでした。
ケーキ作って貰うなんて、何年ぶりでしょう。
ありがとう、かんぼりさん!

ゆみには3人の可愛いお子がいて、私は2人の女の子と仲良しで、
その一人の末っ子のリホがメッセージ付きの花束をくれました。(涙)
貴重なお小遣いでありがとう♪
また張り切って洋服買ってやらなきゃ!!!

広島ブログ

ここをクリックしてください♪
一日一度のクリックお願いします♪
皆さんのワンクリックが、翌日の順位に反映します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮島と、不思議?な話・・・

2008-04-29 21:30:45 | 私事
宮島に行きました。
広島人にとっては、珍しくもない宮島・・・。
ゴールデン・ウィークの人の多い最中にまた何で?!なんて思われたでしょうか?
これには、ちょっとしたワケがありまして・・・。

最近、産土神社(うぶすなじんじゃ)なるものを知りました。
人にはそれぞれ、産まれる前から、死んだ後まで自分を守護してくださるオンリー・ワンの神社があるという物で・・・。
大体、出生地から程近い事がほとんどなのですが、稀に違う事もあるし、同じ家で産まれた兄弟でも違う事があるので、調べてみないと判らないというものでした。
(氏神様も、同じ家に住む家族でも一人一人違う事があるらしいです・・・かくいう私と母親も違ってました)

たまたまそれを知るキッカケがあり、こういう事に興味のある私と私の周辺は、自分のルーツを調べてみようという事になりました。
勿論、素人が簡単に調べられるものでは無くて、専門家の手を借りなければならないのです。

そして私の産土神社のリサーチ結果が、その稀なケースにあたる、出生地から遠い厳島神社だったという事で、この度のお詣りに至ったというワケです!
最初、その結果が書かれている書類を見た時はホントにビックリしました。
だって私の出生地は、海からほど遠い、太田川沿いの山の麓なんですから・・・。
ちなみに氏神様にあたる、私の鎮守神社の神様は、太田川にいらっしゃるとの事!これまたビックリ!
・・・しかし、嵐を呼ぶ大雨女の私、水に関わる神様ばかりで、妙に納得・・・?!

またまた、スピリチュアルかぶれが~!なんて思われた方もいらっしゃるかもしれませんが、最近の母親の不思議体験を考えたら、あの世界はあると確信しています。
母親は4月に入って、毎日といっていいほど、色んな物が見えているんです。
寝る前に電気を消したら、私の祖母や、神主さん、観音様、お内裏様に、弓を引く人、沢山の小人、大きな花火や星空まで!!!
紫や青、オレンジや赤の光の中に包まれた色んな人達に会えるのを楽しみにする様になっています。
登場回数の多い神主さん、いつもお箸を持って登場していたらしいのですが、先日ついに、お饅頭らしき丸い物体をパクッと食べたと申しておりました(笑)

最初はびっくりしている様子でしたが、今では、今日は何が見れるかな♪と、色鉛筆と画用紙を買って来て、毎日絵日記を付けているのですから・・・。
勿論、これは夢では無くて起きている時、現実に見えるらしいのです・・・。

ちょっと心配になったりもしましたが、友人Hは、花火に小人に星空に神主さんだなんて、ディズニーランド越えてるじゃん!おばちゃん、おめでたい♪おめでたい♪なんて能天気な感想をくれたので、私も気にしない事に!
私も見てみたいのですが、残念ながらそんな才能は無いみたいで・・・。

県外の友人が遊びに来てくれた時にお決まりの観光コースとして何も考えずに行っていた頃と比べて、守ってくださっている産土神社として厳島神社をお詣りすると、何だか感慨深い気がする・・・?今回の宮島参拝でした。
20回以上来ているハズだけど、何にも知らずに行ってたんですよね~・・・。

興味を持たれた方は、是非、産土神社、調べてみてください!
詳しくは、私に直接聞いてくださっても大丈夫ですよ!
(決して、怪しい宗教ではございません~)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

専門学校の授業が始まりました!

2008-04-21 21:54:28 | 私事
専門学校の授業が先週から始まりました。
今年のクラスは40名、教室はぎゅうぎゅう詰めいっぱいです!
昨年と違って、1/4は、男の子がいます。

初回はお決まりの自己紹介から・・・。
お菓子を目指した理由と出身地を言って貰う事にしました。

中国5県の出身者がほとんどでしたが、九州や沖縄の出身者も、ちらほら・・・。
親元を離れ、遠くから勉強しに来てくれてるのですから、いい加減な授業は出来ないなと感じました。(当たり前ですが)

目指した理由は、作るのが好き!食べるのが好き!美味しいケーキを作れる人になって、お客さんに喜んで貰いたい!お菓子教室をやりたい!など色々・・・。

少し緊張しながら、でもキラキラした目をしながら、元気良く発表してくれました。

一年後、二年後、今の気持ちを忘れないで、夢を実現して欲しいと思います。
やりたい事の無い子供達の多い時代に、好きな事に巡り会えた奇跡を大切にして貰いたい・・・。

私が生徒時代に専門学校から貰った一番の宝物は、技術でも無ければメニューでもありませんでした(勿論、それも大きな収穫でしたが・・・)
何より、更にお菓子を好きになれた事実、初めてと言っていいほど一生懸命になれる物に出会えたあの時の気持ちは、今でもとても大きな宝物となってくれています。

生徒諸君にも2年間、がむしゃらに頑張って貰いたいです!
その前に、そういう気持ちになれる授業をしなければ・・・と気の引き締まる思いです!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事、終了しました♪

2008-03-07 18:39:44 | 私事
これ、今、非常勤として通っている、某・製菓専門学校の卒展の時に頂いた、カフェメニューのデザートです!
生徒達の作品なのですが、とっても美味しそうでしょ♪

今日は、そこの授業の最終日でした。
昨年の2月にお話しを頂き、私に出来るのかと不安を抱えながらお受けいたしましたが、あれからもうい1年・・・。
ついに本日終了いたしました。

先日から、もう授業が終了しておりましたので、今日は製菓衛生士という国家試験の練習問題をさせるのみ・・・。

そして昨日は、一年間、つたない私の授業を聞いてくれてありがとう♪という意味を込めまして、私の学生時代の友人で、卒業校に勤務していた時の同僚で、現在和菓子屋の若?!旦那Wのお店「清邦庵」の看板メニューの豆大福を生徒達にプレゼントしました。

友人Wには、気合を入れて作る様に・・・と葉っぱをかけていたので、いつにも増して美味でした!
ありがとう!W君!豆が香ばしくて生徒にも大好評でした。

生徒諸君!一年間ありがとう♪
そして、無事、製菓衛生士に合格出来ますよう・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大事件発生!!!大嫌いな、アレの話・・・

2007-12-02 21:27:41 | 私事
先日アップした日記、ノエルの台になるクッキー生地を伸ばしている写真です。
レギュラーさんは、12月に入ったら、一人何枚もこれを伸ばすことになります。
恐怖のシュクレ伸ばし!と言っている生徒さんもいますが、これで麺棒使うのが上手になるんですよね~♪(と、勝手な解釈!)

写真とは関係無い話題ですが・・・
大事件が起きました!!!
パソコンが正常に立ち上がらない!
スタートボタンもないし、デスクトップに何にも出て来ない!

パソコンの事をそんなに理解出来ていない私は、ヤバイ状態なのかも?!と思いながらも、そんな危機だとは理解しているワケも無く・・・。
パソコンに詳しい友人に問い合わせたら、かなりヤバイ状態で、中に入れている大切なメニューも危険だと言う事をそこで初めて知りました!

ど、ど、どうしよう・・・。

1?年間の大切なメニューがパァ~になってしまう・・・。

専門学校の授業を終えて、教室に戻った私は早速、私が使っているパソコンのメーカー東芝に電話をかけました。

さすが、専門家ですね!
こんな、何にも解っていない私に切れる事もなく、とても親切丁寧に、誘導してくれて、原因を究明してくださり、最悪の事態を回避させてくださいました。

そして、電源を落とさないで、とにかく大切なメニューのバックアップを取るように指示してくださいました。

パソコンを使い始めた頃、バックアップ取った?と友人に聞かれ、バックアップって取るものなの?私を盛り上げてくれるものじゃないの?!
なんてトボケた事を本気で言っていた私・・・。
コピーもコンビニで機械に10円入れたら、出来るものしか知らなかったのですから・・・。

あ~・・・。死ぬまでパソコンとは仲良くなれないと思いながらも、付き合っていかなきゃいけないんですよね~。
気が重い今日この頃です・・・。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新生910、マーチ君です♪よろしく!

2007-08-06 18:29:50 | 私事
先日のブログにも書きましたが、我が愛車のポロが、無惨にも駐車場でブッ壊されました。

とても悩んだのですが、最近色んな所が壊れ始め、部品の取り替えにチョコチョコお金が掛かる様になってきたので、思い切って買い換える事にしました。

ポロを直す金額位は、保険がおりるみたいだったので、10万キロを目前にひかえ、これから更に修理にお金がかかるポロよりは、新しい車を買う事にしたんです!

もちろん、初めて自分がオーナーになった車だったので、サヨナラするのはとっても辛かったのですが・・・。

ポロはあのまま、割れたガラスまみれだったので、先週車屋さんに行って掃除をさせていただきました。
きっと、廃車になるんだと思いますが、雨の日も風に日も、雪の日も、私の足となって、文句一つ言わず(たまに、故障をしてくれたけど・・・)教室と実家の往復をしてくれたポロリンに感謝を込めて掃除しました。

最後に写真を撮りたかったのですが、カメラを忘れてしまって撮る事が出来なかった・・・。(涙)

一通り掃除をし終えてから、「ポロリンありがとう♪」と最敬礼し、サヨナラしました。

そして、次の910のナンバーを着けて走ってくれるのは、クリーム色のマーチ君です!
今回は、故障の少ない日本車を選んじゃいました!

希望ナンバーは、910だけではなく、なんと「つ」もポロと一緒!
こんな偶然ってあるものなのでしょうか?!
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリ土産♪ 今更ですが・・・

2007-08-03 11:49:32 | 私事
パリ帰りの親友Mから貰ったパリ土産です♪

このバニラの束を見てください!
私が先日のブログで、ヴァニラが高い!!!!と嘆いていたのを読んでくれていて、こんな束でくれたんです!

あ~なんていいヤツ!(じーーーーーーーーーん(涙))
持つべきものは友だわ♪
ありがとう!感謝します!

ヴァローナのチョコに、グランマルニエの可愛いタオル♪
そしてグランマルニエの名前入りのコルヌ!これ柔らかくて使いやすい!
(グランマルニエ・グッズはかなりレア物らしいです・・・)

そして左手にある可愛いキャラクターのお菓子!
以前、パリに行った時気に入って買ったのですが、その後行った時探してみたら、アプリコット味は廃盤になっていてショックだった・・・。
しかし、またまた復活したらしく、買って来てくれました。

重ね重ねありがとう♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予想外の出来事・・・

2007-06-12 18:00:02 | 私事
この春から非常勤でお世話になっている、専門学校の校長先生から、先日、「生徒が作ったものをお客になって頂く授業があるんですけど、来ていただけませんか?」とのお誘いがありました。

教室も無い空き時間だったので、勿論、私は快諾!!
時間に合わせて行ったのですが、予想外の展開で・・・。
私は勝手に、カフェ形式で、ケーキを食べるのだと思っていたのですが、蓋を開けたらなんと、調理師学校の方の生徒さんが作る日本料理の会席で・・・。

ホントに全く予想もしていなかったので、いつもの様なラフな格好で行ってしまって大失態を犯してしまいました。
かろうじてジーンズでは無かったので、良かったのですが・・・。

と言うワケで、写真を撮るつもりも無く、デジカメも持参していなかったので、料理の写真は一切無いです・・・。

料理は綺麗に盛り付けられていて、とっても美味でした♪
隣に校長先生が座られたのですが、とっても辛口なご意見でした・・・。
でも、確かにおっしゃる事に間違いは無く・・・。

それにしても、ケーキを頂くつもりで行って、とっても豪華なランチにありつけてしまいました。
こんな特典良いのでしょうか?!

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする