ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
お菓子な時間
お菓子教室『 Rosen Bär 』のblog・・・
ヴァレンタイン 2012
2012-02-12 19:13:46
|
Top
2月1日から、土日祝を含む毎日、ヴァレンタイン特別教室を行います。
初心者の方も、未経験の方も、ぜひいらしてください。
ケーキ、ボンボンショコラを数種類作って、仕上げは可愛くラッピングまで行います。
お申込み、お問い合わせ、お待ちしております♪
コメント
明けましておめでとうございます
2012-01-04 22:34:26
|
Top
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
コメント
ヴァレンタイン教室 2011
2011-02-13 13:06:08
|
Top
毎年恒例のヴァレンタイン教室のご案内です!
ぜひ、遊びにいらしてください♪
コメント
バナナシフォン
2010-03-06 20:34:30
|
Top
バナナシフォンをラッピングした生徒さんの作品。
このラッピング材料、おサルさんとバナナのセットを使いたかったらしい・・・。
念願かなったそうです!
良かった!良かった!
エントリーしています!
↓ポチっとお願いします♪
にほんブログ村
コメント
クリスマスケーキ特別教室 2009
2009-12-23 17:18:18
|
Top
※申し訳ござません。
ファックスでは受け付けておりませんので、お電話かメールにてお問い合わせください
ケーキの写真は、過去の12月のブログをご覧ください
コメント (3)
クリスマスケーキ特別教室♪大募集中!
2007-12-21 20:58:37
|
Top
コメント (3)
明けましておめでとうございます
2007-01-01 08:09:40
|
Top
明けましておめでとうございます!
本年もよろしくお願い致します。
ついに2007年の幕が開きました!!!
写真は我が家のベランダから見られた初日の出です。
「今年は去年より更に良い年にするぞ!」と朝日に誓った私です・・・。
まだまだこういう撮影は腕に問題ありで、こんなのしか撮れませんでした・・・。
猫に小判・・・豚に真珠・・・R子にデジカメ・・・
コメント (5)
2006.10.21、22 製パン特別教室♪
2006-09-21 23:18:20
|
Top
10/21(sat) 22(sun)に恒例の、製パン特別教室を行います♪
皆さんお誘い合わせの上、ぜひ、ご参加ください。
外部からのご参加の方も、大歓迎です♪
日時:10/21(sat) 22(sun)AM:10:00~、PM:2:30~
講師:辻製菓専門学校 製パン教授 浅田和宏先生
(ただ今発売中の、オレンジページに写真が載っています♪)
講習費:¥5500
メニュー:ベーコン・エピ、エピと同生地を使ったソーセージパン、メロンパン
キャンセル料:4日前まで無料、3日~前日まで¥3000、当日全額です
持参する物:エプロン、筆記用具、パンを入れる袋など・・・
お申し込みは、メール、お電話、ファックスにて受け付けております!
お早目のお申し込みお待ちしております♪
コメント (6)
ご案内
2006-06-03 22:27:21
|
Top
コメント (4)
お菓子教室のご案内
2006-04-01 00:00:00
|
Top
生徒さん募集中♪
場所:広島市南区京橋町7-18新井ビル405号
詳細:月曜日~土曜日の隔週 月2回・・・7000円~ 1回2品
月1回をお申し込みの場合は、1回4500円
お月謝は材料によって多少かわりますのでご了承ください
ご都合が悪くなられた場合、振り替えは可能です
ウェディングケーキ、引き菓子の指導、外部から講師を招いての、
パンや和菓子の特別教室も行っています
時間:午前の部 AM10:00~
昼の部 PM2:00~
夕方の部 PM6:30~
(土曜のみ夕方の部はPM5:30~)
講師:越道綾子(こしみちりょうこ)
大阪あべの辻製菓専門学校卒
同校入社 技術職員
退社後 ホテルベーカリー勤務
1993年 お菓子教室Rosen Bar開校
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
お菓子教室を開いて1?年以上!製菓学校の製菓理論の非常勤も担当し、プロの卵を育てています!お菓子作りはコツを理解すれば難しいものではありません♪ラッピングも行いますので、お遣い物にもなりますよ♪
最新記事
お菓子教室のご案内
教室のご案内
本日の教室
バレンタイン教室
ガレット・デ・ロワ
2/1〜バレンタイン今日した
本日の教室
今日も教室
レモンを頂く
苺のショートケーキ
>> もっと見る
カテゴリー
スイス菓子
(27)
イギリス菓子
(8)
製菓理論
(56)
Top
(21)
フランス菓子
(1421)
器具
(47)
ウィーン菓子
(62)
デリカテッセン
(34)
ウェディング
(14)
ラッピング
(74)
材料
(118)
特別教室・外来編
(8)
和菓子
(85)
ヴァレンタイン
(177)
クリスマス
(224)
ドイツ菓子
(158)
イタリア菓子
(17)
お気に入り
(9)
私事
(69)
ひとりごと
(33)
お薦めスポット
(20)
旅行
(56)
食べ歩き
(49)
雑記
(1005)
特別教室
(22)
お菓子教室
(191)
アメリカ菓子
(27)
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
いつか/
ル カフェ デ トロワフレール (Le Cafe des Trois Freres)
peko910/
ル カフェ デ トロワフレール (Le Cafe des Trois Freres)
いつか/
ル カフェ デ トロワフレール (Le Cafe des Trois Freres)
peko/
クリスマスケーキ特別教室
小玉葵/
クリスマスケーキ特別教室
ニョロニョロ/
シュー生地が膨らむ理由
tom/
シュー生地が膨らむ理由
peko/
クッキーを使って
peko/
クッキーを使って
Mです/
クッキーを使って
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2024年02月
2024年01月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
ブックマーク
さいほう箱
プロのパタンナーのお友達のお仕事ブログ
にじべや
元、生徒さんで、ご近所さんのアロマルームをされている方のブログ
ひだまり通信
脱サラし、宮島でパン屋を開くべく日々格闘している、いとこNおちゃんのブログ!
RUTH
私が通っている美容院♪カリスマ美容師にカットして頂きたい方はぜひ♪
プロデュースオフィス エシェル
友人Yちゃんの経営するウェディングプロデュース会社
SPATULE
大阪時代の職場の同期、Nちゃんのお菓子教室のブログ
*Happy Tea Time*
生徒さんのとっても可愛くてオシャレなホームページ!
清邦庵
製菓専門学校時代のクラスメートで同期!和菓子屋を営むBやんのお店
sweets house
専門学校の教え子さんのブログ
morimo pudding
生徒さんがされている、プリンのお店のブログ。シフォンケーキやマカロンもありますよ。
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について