○土曜日であるが前社長の社葬の帰り、さかえ屋で再び上生菓子を購入。今日は季節感に関係なく「アニマル和菓子わんちゃん」w。耳は漉餡風、中は白餡、表面は求肥風。不思議な動物尽くしの趣向が仮面ライダーだけでなく和菓子界にもあるという昨今であった。

手作りだから一個一個微妙に顔が違う(ま、ぬいぐるみもそうだが)。たれぱんだ「かわいすぎる」キイロイトリ「モッタイナーイ」(とか言いながら、いただいてしまった。だから、もう、ない)。他の動物もあるのであるが、取材はまた次回に。
BGM:シャーロック・ホームズの冒険「ノーウッドの建築業者」(日本語吹替版、グラナダTV)
夜間のニュースで長門裕之氏の訃報に接し、長門裕之さんというと近年では「始めの頃の13話までのワトソンの声」でお世話になっている頻度が非常に高いので、このドラマで追悼する。ワトソンの吹き替えは英国人俳優の交代にあわせて、後半の福田豊士さんが落ち着いてる感じで前半の長門さんがもう少し若めで元気なイメージだった。この「ノーウッドの建築業者」は、ワトソンのDavid Burke(デビット・バーク)が長門さん、でもってちょっと怖い家政婦レキシントン夫人の女優さんRosalie Crutchley(ロザリー・クラッチリー、wikiによると既に故人らしいのだが「名探偵ポワロ」の「チョコレートの箱」のデルラール夫人の人とか、この人もよくイギリスの映画やドラマに出てくる)の声を南田洋子さんが、それぞれ吹き替えていて、知る人には「夫婦共演」でも知られている回だ。南田さんの訃報の当時もちょうど再放送中だったのでこれを見ていた。このグラナダ・ホームズやポワロの日本語吹替はNHK放送時から演劇畑や洋画系の渋い声優が楽しめる逸品でもある。(20110521)
