備忘簿

日常の呟きを記録する。

セブー種「白牛」

2014年02月27日 07時27分56秒 | 獣類
偶蹄目ウシ科ウシ属のコブウシ。セブーとはzebuと書き、熱帯アジアに棲息していたものを家畜化したウシだという。日本では八代将軍吉宗の頃、インドから3頭を輸入してその牛乳から酪を作っていたという。その後日本では絶滅して、戦後「千葉県酪農のさと」がアメリカから輸入して、育てているという。そこからこの動物園へ2頭移入されたと説明にはあった。1月31日、千葉市動物公園で撮影。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スイギュウ<水牛> | トップ | ダチョウ「1種1属」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

獣類」カテゴリの最新記事