ケシ科キケマン属の多年草。和名の由来につては、このブログの2007年4月17日に詳しく述べているのでそれを参照願う。筑波山で見たヤマエンゴサクには薄い青色からこの真っ赤な色のものまで生えていて、それも比較的近くにかたまっていたので同じところで色々な色のものを楽しめた。実は、毎年千葉市内で咲いているのを見ているが、ほとんど薄い青色のものだけで濃い赤い色のものは筑波山で初めて見たものだ。4月9日、筑波山北麓で撮影。 http://blog.goo.ne.jp/onjo/e/dddec62ebbc2969dd5089d7a555d41e6
最新の画像[もっと見る]
- 屋久島椿「リンゴツバキ」 7年前
- 黒い花「ペチュニア?」 7年前
- ワルナスビ「悪茄子」 7年前
- ビロードモウズイカ「天鵞絨毛蕊花」 7年前
- ハクセキレイ「白鶺鴒」 7年前
- オニグルミ「鬼胡桃」 7年前
- サルスベリ「百日紅」 7年前
- センニンソウ「仙人草」 7年前
- ミソハギ「禊萩」 7年前
- アブラゼミ「油蝉」 7年前