ユリ科の多年草。千葉市泉自然公園はカタクリが咲くので有名だが、今はどのような状態なのか見に行ってみた。実際にはまだまだという感じで、葉が細々と出ている状態だった。中に1株だが、蕾を付けていたものがあり、それを見ていると、淡紅紫色の花が思い出される。今少し待たねばならない。
千葉市内ではとあるところの林床で自生のカタクリを見たことがあるが数年後には消えてしまった。掘り盗られたのかもしれない。悲しいことだ。カタクリは実生で、花を咲かすまで7年以上かかると言うことなので、そこではもはやカタクリは咲かない。
なお、画像の中の平たい草の葉はニリンソウ、細長い葉はキツネノカミソリ。千葉市内で撮影。
千葉市内ではとあるところの林床で自生のカタクリを見たことがあるが数年後には消えてしまった。掘り盗られたのかもしれない。悲しいことだ。カタクリは実生で、花を咲かすまで7年以上かかると言うことなので、そこではもはやカタクリは咲かない。
なお、画像の中の平たい草の葉はニリンソウ、細長い葉はキツネノカミソリ。千葉市内で撮影。