田舎に住んでる映画ヲタク

「映画大好き」の女性です。一人で見ることも多いけれど、たくさんの映画ファンと意見交換できればいいなぁと思っています。

GODZILLA 星を喰う者

2018年12月29日 11時43分25秒 | 日記

「godzilla 星を喰う者」の画像検索結果

「godzilla 星を喰う者」の画像検索結果

「godzilla 星を喰う者」の画像検索結果

 「ゴジラ」シリーズ初のアニメーション映画として製作された「GODZILLA」3部作の最終章。2万年をかけて進化した最大のゴジラ=ゴジラ・アースと、ゴジラから地球を取り戻すべく戦う人類の壮絶な戦いを描く。武装要塞都市「メカゴラシティ」を起動させてゴジラ・アースに挑んだハルオたちだったが、その過程でガルグやベルベらビサイルドたちと人間たちとの間に亀裂が生じる。また、ハルオはゴジラ・アースに勝てる唯一のチャンスを捨ててしまい、かつてない敗北感に襲われる。その一方で、エクシフの大司教メトフィエスは、ある秘めた目的のため信者を増やしていた。やがてゴジラ・アースに太刀打ちできるものがいなくなった地球に、金色の閃光をまとった「ギドラ」が降臨する。監督は、劇場版「名探偵コナン」シリーズの静野孔文と、「亜人」の瀬下寛之。脚本は「PSYCHO-PASS サイコパス」など数多くのヒット作を生み出している虚淵玄。(映画.comより)

 

 

 

 

 アニメゴジラ三部作の最終章。予定通り作られ公開されたということは、興行収入も悪くなかったのでしょうね。うちはチビ息子がゴジラファンで、何なのかと思うほどいろんな知識を持ち合わせています。勉強はできないのに・・・(笑)。ということで、チビ息子と一緒に鑑賞。

 物語は一作目からきっちりつながっています。全部見ないとわからない。この完結編では、今までの謎がすべて説明され(謎と思われていなかったことまで解明されます。例えばハルオの過去とか)、希望あふれる未来まで提示されます。でも、人間の欲には限りがないのです。結局、いつの時代もそうですが、「歴史は繰り返される」。わたしが生きているたったの50年余りでも、あれほど美しくクリアな音を求めて進歩し続けたはずの「音」がなぜか「レコード」に回帰している。じゃぁなんのために進歩してきたのか、と個人的には思っているわけです。最初からそのままでもよかったってことじゃないか、と。それがわからないから進歩するんだと言われればそれまでですが、人は便利さと快適さを求めて進歩するのに、結局古いものを懐かしむ性癖があるから、それが”人と違うのだという先端感”を伴う限り、ぐるぐる回るのでしょうね。形を変えてでも。

 ということで、この「アニメゴジラ」シリーズ、一作目から作り手の”脳内少年”の嬉々とした姿が思い起こせるほど男子の夢追い映画だったと思うけど、ここにきて、映像やセリフこそシャープで現代的なれど、詰まるところ過去に何度も描かれた真実ってことで、やや既視感ですよね。いやそれは、私が歳を取っていていろんな映画をたくさん見てきたからってだけなんですけど。若い人には新鮮で、私もそうやって数を重ねてきたんでしょうけど。

 ともかく、もう少し期待していたかなぁ、というのが正直な感想です。未来の世界で特殊な才能を持つのが「若い女性形」だったり、男子が作った理想の話なんだなぁ、ってところですね。DVDで充分かも。そうそう、マニアにはうれしい”ギドラ”も登場します。コアなファンには、このギドラにも一言あるようですけど、まぁそれはさておき、ゴジラとの共演シーンはそれはそれですごい”画”でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする