田舎に住んでる映画ヲタク

「映画大好き」の女性です。一人で見ることも多いけれど、たくさんの映画ファンと意見交換できればいいなぁと思っています。

ラッシュ プライドと友情(Rush)

2014年02月25日 22時18分15秒 | 日記

 

 「ビューティフル・マインド」「ダ・ヴィンチ・コード」のロン・ハワード監督が、1976年のF1世界選手権を舞台に、2人の天才ドライバー、ニキ・ラウダとジェームズ・ハントの戦いと絆を描いた。76年のF1チャンピオンシップで、フェラーリのドライバーとして快調なレースを続けていたラウダは、ドイツ・ニュルブルクリンクで開催された第11戦ドイツGPで大事故に見舞われる。奇跡的に6週間で復帰を果たしたラウダだったが、ライバルでもあるマクラーレンのハントにポイント差をつめられてしまう。チャンピオンシップを競う2人の決選は、富士スピードウェイで行われる日本での最終戦に持ち越されるが……。ハント役には「マイティ・ソー」のクリス・ヘムズワース、ラウダ役には「グッバイ、レーニン!」のダニエル・ブリュールが扮する。脚本は「フロスト×ニクソン」のピーター・モーガン。(映画.comより)

 

 

 今回は小さな息子を連れていたので、吹き替えで鑑賞。ほんとはダニエル・ブリュール(ニキ・ラウダ)の独特の訛りが聞きたかったんだけどね。

ともかく、楽しめました。雷神の印象が強いクリス・ヘムズワースも、才能のある遊び人がうまくハマってうならせましたし、おクソ真面目なニキ・ラウダを演じたダニエルも、本当にハマってました。この二人がこんなにサマになるのが意外でした。

1976年と言えば、まだタイレル(ティレル)の6輪車が走っていた時代なのね。残念ながら、まだ私はF-1を見ていなかった年頃だけれど、F-1と言えば鈴鹿しか知らなかった私には、それが富士スピードウェイだったことも含めて、いろいろと勉強になったのでした。ちなみに鈴鹿には開催3回目という年度に見に行きました。観覧席も今ほどなくてガラガラでした。主要な場所こそ座席がありましたが、裏ストレートなど全然何もなくて、歩きながら見放題でした(笑)。

(ちなみのちなみにポルトガルのエストリルサーキットにも一度行ったことがあります。関係ないですが・笑)

さて、話がそれてしまいました。すみません。吹き替えのkinki kidsの二人は、最初こそ違和感を感じましたが、そのうち気にならなくなりました。よくがんばっていたと思います。

天賦の才を持つジェームズ、真面目でマニア肌のニキ。どちらも常人には及ばない天才なんですね。もちろん、F-1パイロットたちは一握りの選ばれし者ばかりなんでしょうが、それでもその時代時代でひときわ目立つ存在というのがあるのですね。そしてこの時代はこの二人だったというわけです。

さて、女性達なのですが、ちょっと主役の二人に重きを置きすぎたのか、女優陣が物足りないと感じました。ハントの最初の妻、人気スーパーモデルのスージーはオリヴィア・ワイルド。う・・・ん、もう少し若くて華やかな女性がよかったんじゃないかなぁ。彼女も充分華やかですが、ちょっとハントより年上に見えるかも。

ラウダも、最初はガンガンに(?)派手系の女性を攻めていたのが印象的でした。で、ある時同胞に「彼女の前の彼氏はイケイケのジェームズ・ハントだ」と教えられるシーンがあります。この辺は、昔メルセデス・チームで彼女を持ちまわった(?)カール・ベンドリンガーとミハエル・シューマッハを思い出しました。ま、彼らの場合はすべてを知っててつきあっていたようですが。

ラウダの彼女、後に妻となるのはレース業界とは関係ない女性、マルレーヌ。私には地味系に見えたのですが、ラウダと出逢った頃は自信満々。「やってくれないの?私の願いでも?」とラウダに”魅せる”ドライビングテクニックをねだります。そして、お金がないわけでもないだろうに、役所で介添え人もいない超地味婚。これはないだろう、というくらいの地味婚でした(笑)。

そしてくだんの1976年。どちらがワールド・チャンピオンになるのか、しのぎを削っていた頃、いやニキ・ラウダがややリードしていたシーズン。突然に大事故は起きてしまいます。生死にかかわるほどの全身大やけど。人相までも変わってしまいます。

しかし、彼の意志は強かった。人間の身体って、これほど意志の力に左右されるのか、と思うほどの回復力で帰って来ます。やけどの痛みをこらえながらヘルメットをかぶる姿に、妻は「もうやめて」と懇願します。しかし彼は「そう思う気持ちはわかる。でも、どうしても行きたいんだ。わかってくれ」と言います。もうこうなると男の世界。妻の入る隙などありません。

そしてポイント差3点で迎えた最終戦、日本・富士のスピードウェイ。天気は大荒れ。さて、二人の決選はどうなるか。

 

 

<ここからネタバレ>

この映画は史実に基づいていますから、結果は調べれば簡単にわかるわけです。が、まだこの頃F-1を見ていなかった私はそのまま見ました。そして、大雨の中、1周で棄権したニキに茫然としたのです。こんなことが起きていたのか・・・。

でも、彼の英断は理解できます。トップ意外、誰も前が見えない水煙の中で、まだまだパーフェクトに健康体ではなかった彼がそれ以上無理をする必要はありません。先は長い。それをつまらないという人もいるでしょう。でも、私が妻なら賛成したでしょう。

そして、ワールドチャンピオンはジェームズ・ハントの手に。おめでとう!

さすがにF-1、ドラマチックです。時代は下るけど、いろんなことを思い出しました。深夜の放送で見ていたレースでセナが亡くなって、しばらく本当に信じられなかったこと。解説の人たちが泣きだして一緒にもらい泣きしたこと。中島悟・鈴木亜久里・片山右京。その辺までは見てたなぁ。私が見たエストリル・サーキットでは右京と井上隆智穂が走っていたこと。

いろいろ、いろいろ。あの頃は燃えてたなぁ・・・。今は怠惰な日々。仕事やめたいなぁ、とかさ(笑)。吹き替え版のニキがよく言ってた。「おまえはアホだ」「アホが」って、むやみにね。

さ、がんばろ(笑)。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする