アンドリュー・ラウ、アラン・マック監督 エディソン・チャン ショーン・ユー アンソニー・ウォン エリック・ツァン フランシス・ン カリーナ・ラウ 2003年香港
香港の黒社会に生きる男と警察官の男の生き方を描いたハード・ボイルド映画「インファナル・アフェア」の第2作目。
第1作目の前奏曲となる、11年前の話から始まる。そして、香港が中国に返還される1997年までが描かれる。
この第2作目も、1作の「無間地獄」と同じく、次のような言葉から始まる。
「阿鼻とは、時間、空間、量の際限もなく――苦しみを受け続ける地獄である。時の流れもない」
阿鼻とは、阿鼻叫喚の「阿鼻地獄」のことである。
香港マフィアのボスが暗殺され、2代目ハウ(フランシス・ン)が跡目を継ぐ。ウォン警部(アンソニー・ウォン)は、警察学校の優等生若きヤン(ショーン・ユー)をマフィアに潜入させる。そして、マフィアからはラウ(エディソン・チャン)が警察に潜入させられる。マフィア抗争の中から、ラウの手下だったサム(エリック・ツァン)が一気にボスの座に着く。
大ヒット作が出ると、その主人公の若き日が作られることは多々ある。
「インディ・ジョーンズ」もそうだった。
この第2作目の「インファナル・アフェア」は、香港式「ゴッド・ファーザー」を多分に意識したものだ。
マフィアの家族愛が描かれ、一家が団らんを囲む場面がある。男たちは、口には葉巻をくわえている。また、家族写真を撮る場面もある。そのとき流れるのは、ブラームスだ。
この家族の平和そうなひとときも、儚いものの象徴として描かれる。
その予感通り、その後一家は死滅する。
「世に出たものは、いずれ消え去る」
この映画で、繰り返し出てくる台詞である。
喜びも悲しみも紙一重に過ぎない。
最後のフィナーレの字幕と共に、また歌が流れる。
人生に喪失がつきものなら もう逃げるまい
虚しさに襲われても これからの年月独り取り残されても
たとえ自由を失っても 永遠に耐え続けよう
笑って大空を眺め いつか運命を覆そう
お前はお前 俺は俺の道を行く
微笑みの影で 心には葛藤が渦巻き
道が道を滅ぼし 人は操られていく……
香港の黒社会に生きる男と警察官の男の生き方を描いたハード・ボイルド映画「インファナル・アフェア」の第2作目。
第1作目の前奏曲となる、11年前の話から始まる。そして、香港が中国に返還される1997年までが描かれる。
この第2作目も、1作の「無間地獄」と同じく、次のような言葉から始まる。
「阿鼻とは、時間、空間、量の際限もなく――苦しみを受け続ける地獄である。時の流れもない」
阿鼻とは、阿鼻叫喚の「阿鼻地獄」のことである。
香港マフィアのボスが暗殺され、2代目ハウ(フランシス・ン)が跡目を継ぐ。ウォン警部(アンソニー・ウォン)は、警察学校の優等生若きヤン(ショーン・ユー)をマフィアに潜入させる。そして、マフィアからはラウ(エディソン・チャン)が警察に潜入させられる。マフィア抗争の中から、ラウの手下だったサム(エリック・ツァン)が一気にボスの座に着く。
大ヒット作が出ると、その主人公の若き日が作られることは多々ある。
「インディ・ジョーンズ」もそうだった。
この第2作目の「インファナル・アフェア」は、香港式「ゴッド・ファーザー」を多分に意識したものだ。
マフィアの家族愛が描かれ、一家が団らんを囲む場面がある。男たちは、口には葉巻をくわえている。また、家族写真を撮る場面もある。そのとき流れるのは、ブラームスだ。
この家族の平和そうなひとときも、儚いものの象徴として描かれる。
その予感通り、その後一家は死滅する。
「世に出たものは、いずれ消え去る」
この映画で、繰り返し出てくる台詞である。
喜びも悲しみも紙一重に過ぎない。
最後のフィナーレの字幕と共に、また歌が流れる。
人生に喪失がつきものなら もう逃げるまい
虚しさに襲われても これからの年月独り取り残されても
たとえ自由を失っても 永遠に耐え続けよう
笑って大空を眺め いつか運命を覆そう
お前はお前 俺は俺の道を行く
微笑みの影で 心には葛藤が渦巻き
道が道を滅ぼし 人は操られていく……