goo blog サービス終了のお知らせ 

(旧)小幡歯科医院歯科話

品川区目黒駅前小幡歯科医院の公式ブログです。一般歯科治療の話から体の健康の話まで幅広く語ります。

虫歯と知覚過敏

2012-07-30 18:12:32 | 噛むと痛い

歯がしみるようになると、皆さんは「虫歯ができた!」と感じるでしょう。

        

ところが「歯がしみるから虫歯だと思う」という理由で来院される方のうち、

虫歯ではないことがあります。

           

もちろん虫歯が見つかることの方が多いのですが、意外に虫歯が

ないのに歯がしみることは多いです。

 

これが知覚過敏です。

 

虫歯がないのに歯がしみる原因には疲れやストレス、かみ合せの不具合、

歯ぎしりや食いしばり、歯周病で歯ぐきが後退した、歯磨きの圧力が

強すぎる、などがあります。

 

 

虫歯か知覚過敏かどうかは自己判断ができません。

 

ほぼ同じような痛みが出ます。

 

ですから、歯科医院で検査(特にレントゲン撮影)をする必要があります。

 

歯がしみる状態が続いたら歯科医院でチェックしましょう。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« すき屋の牛丼ライト | トップ | 21万 »
最新の画像もっと見る

噛むと痛い」カテゴリの最新記事