一部の高血圧の薬(カルシウム拮抗剤という種類)には歯ぐきを増殖させて
しまう副作用があります。
.
歯ぐきが膨れ上がってしまうと、磨くのが難しくなってしまい歯周病が悪化
してしまうことがあります。(カルシウム拮抗剤を服用していても歯ぐきに
何も影響がでないこともあります。)
.
この場合、担当の内科医と相談して薬を変更してもらうよう依頼します。
薬を変えると歯ぐきの状態は改善します。
.
ただ、患者さんの血圧の状態によっては薬の変更ができない場合もあります。
.
そのような場合は、プラークコントロールを強化(定期的なクリーニングを
こまめにする)することによって対応します。