歯ぎしり、食いしばり | 7.3% | |
噛むと痛い | 4.8% | |
歯が浮く | 4.7% | |
歯が割れた | 3.5% | |
歯がぐらぐらする | 2.6% | |
トップページ | 2.6% | |
根の治療 | 2.5% | |
歯をぶつけた | 2.5% | |
歯が欠ける原因 | 2.3% | |
口内炎 | 2.1% | |
歯がしみる | 2.0% |
歯科医院で、治療の内容を患者さんにお話しする手間を少しでも省こうと始めた
このブログもアクセス数が2万7千を超えました。
このブログを読んでから来院される患者さんも多くなりました。
アクセス数No1のキーワードは「歯ぎしり、食いしばり」です。
実際、「歯ぎしり、食いしばり」の説明がもっとも手間のかかることなので、目的を
達しているように思えます。
特に「自己暗示療法」を理解していただくと、歯科治療はスムースに進みます。
http://www.obatadc.sakura.ne.jp/parafunction.html
「ホームページを見た」という患者さんに
「これは自己暗示療法といいまして、、、、、、。」
と説明して
「ああ、ホームページで読みました。」
と言われて話がスムースに進むことを期待しているのですが、、、、、、
実際は
「自己暗示療法といいまして、、、、、」
「、、、、、、、、、、?」
「ホームページはお読みになったんですよね。」
「場所を確認しただけなので、、、、、。」
「、、、、、、、、。」
多くの方はじっくりとは読んでいらっしゃらないようです。