農業じゆう人

     健康を第一に無農薬で
          安心・安全・新鮮な野菜作りに励んでいます!

蝮師匠の中継現場

2012年03月27日 16時17分21秒 | 私事
   ようやく?“春の日”らしく、‘暖かな日差しが入ってきました’ ・・ もう後戻りはしてほしくない? そんな心境です。
   暖かくなった!とは言え、朝夕はまだまだ一段と冷え込みは厳しい・・今朝も結構・寒かったですから・・効きました
   「朝夕&夜」が寒いので、昨日‘苗作り’をしたポット類 教えてもらった通り・・風呂場で寒さしのぎを試みています。
   効果があるなか?なしか?は、今後次第のようです。 ご覧の写真のように‘蓋の上に載せて’・・下からの湯気で
   確かに、これなら最初は‘温かい’と思いますが、一晩中とはいかないでしょうな? 途中からはどうでしょうか?
   きのうも書き込んだように「温かさ+湿気」の期待は望めると思えるのですが、それ以上はわかりません! 期待?



   暖かくなると“ウォーキング”にはうってつけになります。 “歩くこと”が、少々快適な気分になれます。 これだけは間違いありませんョ
   今朝は、快適な“ウォーキング”が別な意味にも現れました! ‘歩き’の途中で・・なんと「財布」を拾ってしまいました! 初です。
   最初は遠目からで・・あれっ‘何かある?落ちてる?’くらいにしか思ってませんでしたが、近づいたらなんと「財布」だったんですよ
   歩道上です ・・ なんで落としっちゃったの?と、思ったが、男の人の後ろポケットだったら可能性ありかも・・?  歩きor自転車
   拾い上げたはいいが・・・さてさて困った! 拾った付近には「警察や交番」の類はない! 拾ったはいいが届ける場所がない!
   ハタ・気付いたのが、パトロール中の‘パトカーorお巡りさん’に出合うかも知れない! そうしたら届けよう!と持って歩き出す
   歩き始めてから‘ハタと気付いた’。実は、当・埼玉県は昨日が‘小中学校は終業式’だったんだ!だから生徒さんに会わない!
   従って‘パトカーや見回り隊’の巡回は、殆んどないのかと!  確かに当たったようで、普通なら何回か会うのが、全く会わない。


     “ウォーキング中”に、何回も後ろを振り返る事しばし  普段より多めに時間がかかったが、結局は会わずじまい!  やはりそのようでした。
     そうなれば、家に帰ってから着替えて「駅前交番」へ届けるしかない。 落とした本人が大変な思いをしているだろうから・・・急いで!急いで!
     拾ったのが「午前7時10分過ぎころ」 届けたのが「午前8時30分ころ」 「即」とはいかなかったが、届け出をして一安心しました。
     「駅前交番」の巡査の方お二人とも、淡々と処理手続きをしてくれたが「全く味気ない」(それがあたりまえかも・・) 警察は規定通りですな。
     「中身の確認・拾得の状況」要点などを聞き、パソコンへ打ち込み処理する。 無駄は一切ない! 僅か10分くらいで手続き完了でした
      〔私は何もしませんから、適宜で結構です!と言っても・・・今・警察はいろいろ‘問われている’からちゃんとやります!ってさ・立派〕


     そんな事もあった後は、隣の街の大型商業地区へ。 買い物ではありません! わが師『毒蝮三太夫師匠』が、中継で来るので冷やかしに!
     これは以前にも書き込んだことがありましたが「TBSラジオ」の「大沢悠里のゆうゆうワイド」のコーナーでの生中継です。(これ毎日です)
     この「毒蝮おじさん」 中年・老年の女性に絶大な人気のある人! 言っておきますが“メチャクチャ口の悪いオヤジ”(ジジイ・ババアは普通)
     それでも40~50人の“おばあさん・おばさん&おじさん”を軽く集める‘不思議な人’ 口は悪いが・・本心は優しい人なんですョ・・・
     番組が始める前〔前ふり〕に「弟子?マネジャー?運転手?」 “マムちゃん寄席”ではプロデュサーの“三太郎さん”がアシスト!これも上手
     盛り上がったところで「本番スタート」と相成るわけなんです。 観客と面白おかしく会話(悪口もいっぱい含めて)を進め歓談を図る・・手際
     その合間に「スタジオのパーソナリティの悠里さんともグッとマッチング」 その『間の取り方』なんぞ“絶妙”なんです。  ホント“プロです!”

                  
                 本番放送中の“蝮師匠”                  前ふり中の“三太郎さん”

     今日は、たまたま息子が、会社休みの日。 「孫」を連れてこの商業施設へ来たいと昨夕‘嫁さん’より連絡があった。 ちょうどピッタリ!
     私がCM中に「蝮師匠」と『12月中旬に会った時、お貸しした“談志師匠”品物をもって偲ぶ会に出席をした話』などをしている時にきた。
     本番が終わった後、「息子・嫁・孫・我々夫婦」らと記念撮影(これは皆さんも要望すれば撮ってもらえる)。 そして歓談も・・・
       「最近の不調や腰痛の事・市民マラソンの事」など話をし、大先輩にあたる“師匠”から逆に励まされてしまった! 
     師匠こそ、寒くても・暑くても、近場から遠方まで「月・金」ベースで連日 あっちこっちへ向かい生中継  よくぞ頑張れるな~と感心
     もう、師匠も年ですから「無理せずに頑張ってください!」と言ったら・・・その通りだが“あんたには言われたくない”と  大笑いに
       『蝮師匠の‘タフさ’には、ただただ敬服』するのみでした! (何年か前に“腸捻転”で入院されたのが‘ウソ’のように思えました)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。