農業じゆう人

     健康を第一に無農薬で
          安心・安全・新鮮な野菜作りに励んでいます!

歯磨き常識が変わるの?

2012年03月08日 15時03分25秒 | 健康
     ご存知の通り?〔いや知らないョ!これから・これから・・〕 私も、この年になってから“それまで疎かにしていた‘歯の手入れ’に困ってます”
     定期的に歯医者さんに通い、診てもらってますが・・「あっちが!こっちが!」など、しょっちゅうお世話になっている“バカもん”なんです。
     定年退職を迎える数年前近くなってから、「虫歯治療のため」が最初で歯医者さんに脚を運ぶようになりました。 
     行った時から“こんなになるまで・・”“もうちょっと早く来ればよかったのに・・” 挙句は“もっとキチンと手入れをしないからですョ”としょっちゅう
       〔歯の病は、歯以外にも関連していることが多く、後からわかった事ですが・・私の場合も‘血糖値が高い’などでもあった〕
     それでも、そう言われてからは「歯磨きのやり方」を、治療に行くたびに“歯科医&歯科技工士”らの皆さんから指導を受けて磨くようにしました。
     単なる“歯ブラシ”を使った“歯磨き”だけでなく、“歯間”を一本ずつ磨く“歯間ブラシ”の使用もです。(これ歯間のサイズによりけりなので面倒)
     “歯ブラシ”も、普通用・歯と歯茎の間を磨く“小さい歯ブラシ” その他のもの(糸を使うものなど)など、いろいろ使って磨いてます。
     よく“歯磨き”は丁寧に磨くと一回の“歯磨き時間”は「20分」くらいはかかるものだ!と言われますが・・まさしくそのくらいの時間かかります。
     それだけやっても「歯医者さん」へ行かなければならない事項は発生するものなんですョ? 嫌ですが・・こればっかりは‘やむを得ない’のかも
     年を取ると、単に「歯」そのものだけでなく「歯茎(歯周病)・義歯」などが多くなり、それからは「噛み合わせ」なども出てきますので余計です。  

     そんな風にして「歯磨き」に努めているわけなんですが、新聞を読んでいたら(たまたま)、「歯磨きについての記事があった」
     そこに書かれていた「変わる歯磨きの常識」を読んだら、あれ!まァ~・自分達が教わってきた「歯磨き」と、ちょっと違うぞ?と

     「歯」の病気といえば『虫歯・歯周病』が多いんだそうですが、最近注目されているのが『酸蝕歯』と言うものが増えているという記事です。
     『酸蝕歯』・・歯が酸性に侵されて“エナメル質”が軟らかくなり溶け出しすり減る現象なんだそうだ!
         日本でも食生活の欧米化に伴い酸性の強い飲食物が増え我が国でも6人に1人は何らかの症状があるとされている。
         タイミングを間違えた毎日の歯磨きが、歯のすり減りを加速させている事がわかってきた!と
         口の中が酸性になっていても、唾液の力で中和されて溶けたエナメル質も復活する。ただし30分ほど時間がかかる。
         食後すぐに歯をゴシゴシと磨くと軟らかくなったエナメル質を削り落としかねない。とは言え、食べた物が酸性かどうかは難しい
         そこで『食後は歯磨きまで30分ほど置くのが安全策』です!と書かれています。
         体を思って毎日摂る“黒酢や柑橘類・夏の熱中症予防に小まめに飲むスポーツ飲料”など、酸性の飲食物は意外に多い(コーラもです)
         歯も気遣って口の中が酸性の時間はできるだけ短くしたい。ダラダラ飲食は控える・ストローで飲む。飲んだ後は“水・お茶”などですすぐ

         回数についても常識は変わりつつあるんだそうだ!
            よく「毎食後すぐに3分間」と言われていたが、「なんとなく3回磨くよりも一日一回、特に寝る前に口の中の汚れを落とす事」が大事
            歯を磨く一番の目的は、虫歯や歯周病の原因菌の住みかとなになる歯垢を取り除くこと。
             〔歯の表面ににつく黄色いねっとりとしたもの・・これは歯ブラシなどで物理的にこすり落とすしかない〕
            口の中の食べカスが歯垢になるまでは「48~72時間かかるんだそうですョ・毎食後に歯を磨けなくともまだ間に合う。
            寝ている間は唾液が減って口の中の菌が増えやすくなるので、寝る前に口の中をきれいにする方が効率的

         磨き方
            歯ブラシの軟らかい毛先をうまく使って歯垢をとるスクラッピング法・バス法などが主流。皆さんがやっている方法です。
            ただ、何時間頑張っても、歯ブラシで落とせる歯垢はせいぜい60%程度なんだそうで限界もあると・・書かれています。
            歯と歯茎の狭い隙間まで届くデンタルフロスを使うと「86%」まで上がる。 私も使ってます

         歯磨き粉
            研磨剤が歯に傷をつける事&素早い泡立ちが磨けた気にさせるなどで否定的だったが、今は技術の進歩で大丈夫に・・
            歯を丈夫にするフッ素入りも増えた!大いに活用した方がいいですョと
            2㌢㍍大の歯ブラシのヘッドなら、その3分の2くらいにたっぷりと歯磨き粉を絞り出して歯茎に塗り込む感覚で使う。
            水で流れ出ないように磨いた後の口の漱ぎは最小限に抑える。毎食後に磨ける人は小まめにフッ素を・・

        最終には、時々はプロの助けを借りて日々の手入れが行き届いているか確認することを勧めますと・・・
            「歯石取りを兼ねるなど、せめて半年に一回は歯科医院で診てもらうといいですョ」  私なんぞこれもしているんですがネ~ 
          今は、普通の健康診断でも「歯の定期検査受けてますか?」という項目があるほどですから・・歯は大事って事でしょうな!

          でも、こういった方法・・変わってくるのかな~・・今度・受診する際に“担当医”に聞いてみよう!