農業じゆう人

     健康を第一に無農薬で
          安心・安全・新鮮な野菜作りに励んでいます!

冬のパジャマ

2012年03月02日 16時18分53秒 | 健康
     ここ数日は、やっと“春が近づいてきたのかな~”と、思わせるように陽気がチラッと垣間見ることができるようになった・・かな? (感覚だけだが)
     ただ、雪が降ったり・・急に暖かくなったり?と、陽気の変化の時期に来ている様相はあるようです。 体調維持には大変な苦労が必要な時期?
     当地などは、昨日は「14℃」で中旬以降の暖かさ!と言われていたが、今朝はOKでしたが8時半ころからは「雨+寒く?」なってきた・・・。
     3月だというのに・・首都圏ではこうした現象結構あるもんです。〔3月に雪が降ったりなど〕 今日は埼玉では「公立高校の入試日」 可哀想です。
       〔我が家の長男坊の時も“雪”で、電車がストップして大騒ぎした事もありました〕

     「三寒四温」とは、よく言ったもので“今ころがひょっとすると・・その時期?”  きのうの朝・今朝?とも、起きた時・なんとなく暖かいかな?でした。
     目が覚めてからも布団にもぐりこんでいたら“べとっと汗を感じました”。 よく、人間は寝始めに「200~300cc」の汗を掻くと言われていますがネ
     こっちは「深い眠りに入るために身体の内部の体温を下げようと熱を放出するからだそうで・・朝の“汗”とは違うようです。〔体が目覚めたって事〕

     寝始めの汗&目覚め後の汗。どっちの時でも「汗を吸い取り・水分を放出する素材」が、熟睡や目覚めの快適さには重要のようです!
     特に、寝ている時に肌に直接触れる“パジャマ”は眠りの質に大きな影響を及ぼす! これは目覚めの一瞬でもかと?今朝は思いました・・・!

     パジャマの素材やサイズ・触り心地などを吟味して快適なものを身に着けたい・・なんて以前聞いた話を、あっそうかもしれない?と・記憶を辿った
     あった・あった!ありました~。 「冬のパジャマ選び」についてが・・『吸湿と放湿に優れた素材』を選ぶといいよ!と 快眠セラピストの方の話を!
     「綿・麻・絹」などの天然素材、あるいは合成繊維でも「吸湿力・放湿力」のある、高機能タイプがいいんですよって!書いてありましたな~・・
     男の人の中には“素っ裸”のまま寝る?という人もいるとか・・これって、汗が身体にとどまって不快になりがち&頻繁に洗濯が必要になると。

     次は、ゆったりして「締め付けないサイズ」を選んだ方がいい! ぴったりしすぎは身体が緊張して疲れるし自由に寝返りができないそうだ。
     これも「一晩に20~30回寝返りを打つことで、睡眠中の血行を促進し、日中に生じた筋肉のコリをほぐしている・・? (ホントかいな・・やや疑問)
     そのために動きやすいサイズを選ぶ事が大切だと! ただ、サイズが大きすぎると寝返りを打つときに布がもつれて動きにくくなるので要注意とも。

       デザインは開襟など首周りがゆったりしたものが快適だが、冬の寒い時期なら襟元が詰まったタイプのほうが温かいですよ・・
       パジャマズボン?は、裾に軽くゴムが入ったものだと・・裾がまくれ上がりにくい・・? 私なんぞ全くその通りです・・ゴムではないですがネ

       肌触りも大切。「触ったときに気持ちがいいことが快眠にとって重要事項」
       デザインだけでなく、「目を閉じて綿のガーゼやニット、さわやかな麻・つるんとした絹」など・・素材の感触・好みの肌触りのパジャマを・・・

          もうすぐ、冬も終わり? スーパー等では「着るものなどは、早くも“春物”に代わっている」  そんな時期に「冬のもののPR?」
          そうではなく、たまたま暖かくなったきた感じの寝起きからと、今日も「留守番兼孫の子守り」に行って着る物を感じました!
          部屋は暖かく“赤ちゃん”は高体温・・軟らかい肌にあう“やわらかい肌触りのいい素材”の着るもの? 我々大人も同じようには・・?
          発想はとってもさびしいものですが、留守番をしながらの「孫の子守り」は、楽しかったです! “アホかって?” “アホですよ~ん!”

                
                寝返りして台の下まで            どうだ!得意顔            おばあちゃんの抱っこ最高ョ