岡山市議会議員/おにきのぞみの虹色通信

〈いのち・みどり・平和〉を大切にする
 政治や暮らしをつくっていきたい。

9月18日-2 旭川のほとりで、青パパイヤを収穫しました

2021-09-18 | おにき日記
 
 
 
 我が家から車で15分の畑で、青パパイヤを収穫。あんまりにも嬉しすぎて、興奮してしまいました。
 〝中原おぐら畑〟です。
 初めてフィリピンで青パパイアを見たときの感動、初めてソムタム(サラダ、タイ料理)を食べたときのおいしさ。
 タイ料理の店がなかった、ずいぶん昔。青パパイアが手に入ると、友達たちと集まり、ソムタムをみんなで作り、食べていました。
 初めてパパイアを栽培された小椋さんご夫妻もニコニコしておられました。本当にありがとうございます。
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月18日-1 市民と立憲野党による合同街宣に参加

2021-09-18 | おにき日記
 
 
 
 市民と立憲野党による合同街宣。
 いつもは第4土曜日ですが、来週は市長選の最中でできません。国政も正念場なので、早めました。
 自民党には政権担当能力がないことを露呈した菅コロナ失政。多くの人たちが生活苦を抱え、子どもたちの育ちにも影響を与えています。
 それをまったく他人事のように繰り広げられる自民党総裁選は腹立たしく、それを垂れ流すマスコミには辟易します。
 国会を開かず、国民に説明もなく、権力闘争が繰り広げられる。それは政策論争ではありません。まともな政治が求められています。
 総選挙は目前。生命を本当に大切にする政治を、皆さんといっしょに創り出したい。
 Iさん、ステキな写真をいつもありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月17日-2 一人暮らし高齢者の方の見守りについて

2021-09-17 | おにき日記
 
 
 一人暮らし高齢者の見守り。岡山市の施策は?と調べてみました。幾つかあるなかで、2つ紹介します。
 ★平日、お昼ご飯の配食サービス
 お弁当のお渡しは面会で。安否確認になります。岡山市の補助もあり、1食360円です。
 ★緊急通報システム
 自宅に備えられたボタンを押すと、消防局や近くの協力員にヘルプを求めることができる仕組みです。
 サービスを受けるには、要件があります。その他のサービスも含めて、岡山市の高齢者施策をまとめたパンフレットです。⬇︎
 
◎ 岡山市高齢者福祉課 「高齢者福祉・保健サービスのご案内(令和3年度版)』
 
不安や相談事は、お近くの〝地域包括支援センター〟に連絡をしてくださいね。⬇︎
 
◎ 岡山市 地域包括支援センター
 
 9.17、台風が近づく雨のなか、朝ラジオ体操からスタートです。ひさしの下で、体操をします。
 昨日で8月議会が終わり、市議会は静かで、市長選モードです。私は市民の皆さんからのお問い合わせで、ヒアリングの一日。
 その一つが、一人暮らし高齢者の方の見守りについてでした。
 コロナ禍、近くに縁者がいらっしゃらないと、誰にも会わない毎日が続くようになりますね。
 だんだん、体の動きもゆっくりゆっくり。今から思うと、私の母も、自分で料理を作ることも大変になっていたと思います。
 私の母。自分で頑張らないと心身がなまると、介護認定を受けるのを渋っていました。
 お問い合わせがあった方は、私の母と同じ世代。母への想いとダブりますね。
 
 お昼は、〝麦〟さんのネパールカレーでした。金曜日はダルカレーでより体に優しいです。大好きなのです。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月17日-1 割引専用のICカード「ハレカハーフ」の交付申し込みが始まりました

2021-09-17 | おにき日記
 
 
 〝ハレカハーフ/65歳以上高齢者・障害者を対象にした路線バス・路面電車の半額運賃割引〟。
 岡山市で、10月1日からスタートです。
 9.17、ご利用いただく、割引専用のICカード「ハレカハーフ」の交付申し込みが始まりました。
 
 市民の方からメールをいただき、議会質問をしました。
 とはいえ、なかなか車族から脱することができない私です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月16日 岡山市議会閉会日。私はマイナンバーの予算に関して反対討論をしました

2021-09-16 | おにき日記
 
【国の動きと連動する岡山市のデジタル化については、この間、議会質問に取り上げたいところでしたが、できていませんでした。9月1日にデジタル庁がスタートしたこともあり、反対討論をしました。】
 
 岡山市議会閉会日でした。
 よかったなぁと思ったのは、夜間中学設立に向けての陳情が、ここで正式に採択をされたことです。この議会で大きな一歩が出されて、本当によかったです。
26議案が原案通り可決されました。
 私は、補正予算のなかで、療育手帳をマイナンバーに関連づける予算があり、反対討論、そして反対をしました。
 
 9月1日にデジタル庁が発足をし、マイナンバー制度が「デジタル社会のパスポート」とも表現されました。私はマイナンバー制度が、ますます不安な存在になると思います。
 元々は、税・社会保障・防災に限定されていました。しかしながら、マイナンバーに健康保険証を関連づけるなど用途を徐々に広げてきました。そして、マイナンバーカードが普及しないので、普及のための施策も重ねてきました。
 そうして、これまで、約15回もの、条例改正や補正予算が組まれたのです。
 国は、情報の一元的な管理への国民の反発を恐れて、なし崩し的に用途の拡大を行なっています。その姑息な手法の結果、多くの税金の無駄遣いを生み出しています。
 2016年に制度が始まってから、心配していた、なりすましや漏洩が、全国各地で起こってもいます。
 
 私は反対討論にあたって学習をするなかで、幾つか驚いたことがあります。
 例えば、
 「GIGAスクール構想」による一人一台端末整備を前提として、マイナンバーカードの活用を含むなかで、転校・進学等をしても継続的に学習データを管理し、教育政策にデータ活用する戦略を、2020.7に閣議決定していることを知りました。
 個人の学習をマイナンバーで管理するの?とビックリしました。
 学校でのオンライン化などは、マイナンバーがなくてもできます。
 運転免許証や在留カードは、今後、連携することが決まっています。市民すべての情報を国が把握する、超管理社会が出現するのではと懸念しています。
 こうした流れのなかにある、ナイーブな情報がある療育手帳を、マイナンバーに関連づけるシステム改修の予算に反対をしました。
 
 
【不織布の花柄マスクです。市民ホールは学びの場でもあります。】
 
 閉会後、お弁当を食べて、1階市民ホールに。
 「がんを知ろう」とがん対策の展示がありました。心配や疑問があるときに、つながることができるグループや機関が少しずつ増えているように思います。
 この日は、夫のと2個のお弁当づくり。夫がお肉を味噌漬けにして持ってきてくれていたので、メインとなりました。夫は玉子焼きがいちばん美味しかったと。私作です。
 
 
【夫のお弁当。なかなか詰めるのが難しいです。きっとコツがあるのでしょうね。お弁当を作ると、夫はニコニコ持って出ます。牛肉の味噌漬け、焼き獅子唐、玉子焼き、青しそ、キュウリスティク、ミニトマト、大根とコンニャクとエビの煮付け、小松菜のドライトマト煮、焼きなすのおかか和え、ご飯、たくあん、昆布とゴマの佃煮、梅干し。】
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする