岡山市議会議員/おにきのぞみの虹色通信

〈いのち・みどり・平和〉を大切にする
 政治や暮らしをつくっていきたい。

9月23日-1 「世界気候アクション @ 岡山」(9.24)のご案内

2021-09-23 | おにき日記
 
 9.24(金)に、
 「世界気候アクション @ 岡山」があります。
 ▼スタディ・アクション
 16:30〜17:30 @オルガ2F談話室
 ▼スタンディング・アクション
 18:00〜18:30 @岡山駅西口さんすて前
 
 ✳︎詳しくは、チラシをご覧くださいね。
 
◎ 世界気候アクション/ Fridays For Future Japan HP
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月22日 運動公園で、〝珊瑚樹〟を探索

2021-09-22 | おにき日記
 
 
 
 朝ラジオ体操のあと、運動公園で、〝珊瑚樹〟探索。友人のフェイスブックを読んでです。
 ラジオ体操をご一緒している皆さんに〝珊瑚樹〟のことを伝えると、運動公園にはあちこちにあるそうです。さすが、運動公園博士たちです。
 私ははじめて見ましたが、ほんとうに珊瑚みたいですね。
 私たちには、心豊かにゆっくり過ごすことができる運動公園が近くにあり幸せですねと、皆でニッコリ。
 中秋の名月、ここでお月見をしたそうです。
 このような公園の管理には費用が必要ですが、マチナカの〝豊かさ〟の指標でもありますね。
 
 たくさん抱えている宿題にアップアップの一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月21日 夫のお母さんのホームを訪れました & ぐるーんの「みつカフェ」スタッフのZoom研修会

2021-09-21 | おにき日記
 
 
 
 
 鏡野の夫のお母さんのホームを訪れました。コロナ禍なので、まだ窓越しに電話での話です。ホームに行くと、バラが迎えてくださいます。
 眠そうでしたが、ニコニコしていました。ホームの職員の皆さんに、よくしていただいている様子がよく伺えて、感謝ばかりです。
 「秋になりました。…」。夫は、お母さんのホームを訪れるとき、いつも近況を写真入りでまとめて、伝えています。感心、感心。
 
 
 お彼岸を迎えるので、お墓は夫がきちんとしていました。私はお花を供えました。
 お昼は、夫手作りの生パスタに、夫手作りのトマトケチャップ味 & 夫が美味しくできたというカレー味。美味しゅうございました。
 
 午後からは、ぐるーんの「みつカフェ」スタッフのZoom研修会。神奈川県立高校で、高校内居場所カフェを10年以上行っていらっしゃるNPO法人パノラマの皆さんから、お話を聞きました。素晴らしい
 実践に基づいたステキな気づきがてんこ盛り。そのなかから3つあげると…。
 ・若者支援の最大の課題は、最も成果が期待できる10代にほとんど出会えていないこと。→ 高校で出会おう
 ・カフェのコンセプト → 文化的シャワーを浴びれる場所。文化資源は人生のフックになる
 ・カフェに大切なこと、カフェがすること → 関係性づくり。そのために、信頼貯金をためること
 などなど、& ぐるーんらしい活動につなげていきたいですね。
 
◎ NPO法人パノラマ HP
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月20日 青パパイア料理で、幸せたっぷり & お問い合わせごとで過ごす1日

2021-09-20 | おにき日記
 青パパイア料理です。
 青パパイアが目の前にあるのが嬉しくて。ダメにならないうちにと。
 
 
 
 
 まず、青パパイアなら、ソムタム(タイ料理)でしょうと…。
 上の写真は、同じくソムタムを作った友人から。ちゃんとパパイア用鉢を持っていて、美味しくできただろうなぁ。私はすり鉢にて。
 ピーナッツや干エビの旨み。酸っぱい、甘い、魚醤辛い、唐辛子辛いが絶妙のコンビネーションなのです。
 
 
 
 次は、フィリピン人大好き、鶏肉と青パパイアのスープです。生姜がしっかり聞いていて、心と体がほっこりします。
 ラストは、アチャラ。甘酢漬けです。ご飯や料理の付け合わせです。フィリピンに行くと、瓶詰めを買って帰ったものです。自分で作れるなんて。
〝中原おぐら畑〟さん、ありがとうございます。
 
【追記】
 スライスして、お醤油。
 フィリピンの友人宅の村を訪れると、砂糖や塩と一緒に、おやつのように出てきました。
 
 
 朝6時過ぎの電話で始まって、お問い合わせごとで過ごす1日。
 朝早くの電話は、ひと晩、電話を我慢していたんだろうなぁと心を寄せて、受話器をとります。 夜は鏡野に向かいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月19日 地域の花壇整備、草刈り & 「岡山市第5次さんかくプラン」策定にあたってのワークショップにZoom参加

2021-09-19 | おにき日記
 
 朝晩は過ごしやすくなりました。彼岸花があちこちで満開です。
 
 
 
 
 朝ラジオ体操のあとは、津島福居で、花壇の花の植えかえ(最後にちょこっと)。そして、秋祭りが近いので、天津神社の周りの草刈りなどの整備です。
 役員の皆さん、2時間近く、汗を流されたと思います。こうして快適な暮らしが守られています。感謝します。
 
 午後からは、「岡山市第5次さんかくプラン」策定にあたってのワークショップに、先週に引き続いてZoom参加をしました。
 よりよいものにと、皆さんのご意見が聞きたくてです。
 高校生、大学生、子育て世代、町内会長、ジェンダー平等の活動に長く関わって来られた方など、いろんな世代の皆さんのご参加、男性もおられました。人数は少なかったですが、いろんな意見が出されましたよ。
 はじめにファシリテーターの方から、「男女共同参画に向けた学習を受けたことがありますか?」という質問。
 若い皆さんから、「法律の名前だけの授業はあったけど、中味まで入っていない」、「総合学習のなかではあったと思うが、義務教育で深くは教えてもらっていない」と。なるほど。
続いても、若い方々から。
 人権や個人の生き方が尊重されるということでは、校則の話が出され、窮屈な想いをしている生徒がいる。決め方にも問題ありで、生徒も参画ができることが大切である。
 など、子どもの意見表明権や市民参画のあり方なども出されました。まさにプランのベースに必要な視点です。
 他にも、なるほど、なるほどと。多くの方に聞いていただきたい話が満載。皆さん、本音のところでの話で、わかりやすい。プランにどのように反映をされるのか。意見交換を続けていきたいです。
 
 翌日は敬老の日。どうしているかなぁと思っていたご夫妻に、数年ぶりに会いにいきました。卒寿を迎えられたご夫妻は、お二人で軽く晩酌もされ、お元気そうで嬉しかったです。こんな風でありたいなぁ。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする