ねもばーばのはっぴーらいふ

バーバの山歩き、花めぐり

1月3日;何ということか!! 能登半島大地震 日航機消灯炎上

2024年01月03日 | 災害

(昨日はblogを書かなかった・・というよりどう書いていいか判らなかったんです)

 

 今朝の新聞;元旦の夕方の大地震と2日の羽田空港の飛行機同士の衝突事故

元旦の地震速報!その直後からテレビの前でハラハラ。ドキドキとして動けなかった。

「令和6年能登半島地震」という呼び名になったという。

翌日の夕方、気を取り直して近くの田んぼコースに出た。

歩きながらの話は大地震のことだけ

ここ松本はフォッサマグナ・糸静構造線の真上。そこの住んでいる私たちも他人事でないね。

そんな話の後、家に帰ってしたことは・・いつも座っている茶の間にこんなことを・・

直ぐ、できることはまず、頭を守るための一つ、

           エアコンの下にヘルメット(山用の)をぶる下げた・・

      

 

 

 

 

何ということか、1日たってその夕方は羽田空港の

                「日航機海保機 衝突炎上」というのではないか!!

飛行機に煙とともに火がつき燃えていく その映像を見せられてしまった・・

搭乗者の人数は刻々違う数字が出された・・そのうちに全員脱出できたという情報

あの火の中を400人近い人が逃げ出せたって本当ですか!?

嘘でしょう!誤報でしょう!・・本当だった・・ すごい!良かった~!

 

 

<箱根駅伝>2日と3日

 

 

 

<夕方ウーキング> 災害や箱根駅伝のテレビの合間にwalkingも・・

              ふたりで話すことは災害の情報のこと

 

麦が少し延びてきて

 

ふたりと1匹を撮って

 

日没の時間

 

 

常念岳に夕陽

ドクターヘリが飛んでいく

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1月1日;元旦の山歩き &初... | トップ | ’24年1月4日(木)通常の日に... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

災害」カテゴリの最新記事