ねもばーばのはっぴーらいふ

バーバの山歩き、花めぐり

常念山脈から観た「夏の雪形」

2015年07月25日 | 雪形

 7月20日~22日まで常念山脈を歩いて雪形を愉しんだので、私見も含めて報告します。

① 中岳の舞姫&高山蝶

7月21日の舞姫は観望適期(6月下旬)を過ぎていたが、優雅な舞をみせてくれた。

↓ 7月22日、牛首展望台からみた舞姫

↓ 2013年10月12日(土)タウン情報から

 

② 高山蝶;

中岳の南岳寄りのカールに出来る白い雪形

7月21日は舞姫の顔の前に在る。秋になり舞姫が消えると蝶が舞う


③ 「水牛」

北穂高岳・東稜下部と横尾本谷に残った残雪でつくる白い雪形

これは私が勝手になずけた名前ですが・・・皆さんもそのようにみえませんか?

東天井岳からみた水牛

↓ 常念乗越からみた水牛の頭部上半分

 

④ 「菊の花」 

三俣蓮華2841m山肌に開花した大輪の白菊の花・・・東天井から大天井岳そして燕岳からもよく見えた。

 

↓ ↑ 21日の午後、横通岳からズームしてみた図

 

 

↓7月22日 大天から燕岳へ向かっている時、ガスが取れて現われた「大輪の菊」

 

 

↓ 鷲羽岳の鷲羽池とワリモ岳の下、ワリモ沢に残った長い雪渓に名前を付けたいな?

 

↑ 槍ケ岳の天井沢と千丈沢も立派な雪形なのだが・・・いい名前がつかないな

 

 

↑ 小池支配人曰く ”北穂高岳の下には「たらこ」の雪形が6月まであるよ” と・・・

 

↓ 立山~剣岳

この方向からは立山連峰もも剣岳も雪形は見えにくいので、この時期は後立山に登ってみたい。

立山には後立山の爺ヶ岳から「蝶」の雪形を観た(7月初旬だった)

 富山の雷鳥沢からは汝岳の「汝」の字が現われるのを6月下旬に見た。

剣岳にも後立山からいろんな雪形が観察できる

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7月22日(水)常念岳~大天井... | トップ | 7月27日(月)今日の常念岳&... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
nemobabaさま (hiro)
2015-07-26 14:01:23
菊の大輪の雪形、きれいですね。
たらこの雪形より空に近いところに「八」の字が・・・・・
下界からは、見ることのできない雪形ですね。
拝見しました (マンタン)
2015-07-26 20:08:03
こんばんは。
雪形を色々楽しめるんですね・・・
沢山の写真をまとめられ、楽しく拝見させて頂きました。
さて、「日本アルプスの十字路・槍ヶ岳」、こちらも拝見しました。
さしずめ私はemojijiになります(nが付きません)、そして9月に72歳になります。
Hiroさんへ (nemobaba)
2015-07-27 05:19:13
菊の雪形は、常念から燕までづ~っと見えて、うれしい雪形でした。
たらこは実際をみてないので、みてみたいです。でも、早い時期に登らないとみえないですね。
八の字は私も気がついていたのですが、八方尾根の八のように涸沢岳の八にも何か意味づけるヒントがほしいのですが・・
マンタンさんへ (nemobaba)
2015-07-27 05:25:36
はい、ちょっとしたこだわりです。お付き合いいただいてありがとうございます。
EMOさんですか。ちょっと似ているのですね。同じ年ということは、午年仲間ですね。これからもよろしく~

コメントを投稿

雪形」カテゴリの最新記事