ねもばーばのはっぴーらいふ

バーバの山歩き、花めぐり

8月20日 常念岳に登る その2

2021年08月21日 | 山歩き

その1からのつづきます

一の沢は最近の大雨で水量がすごかった

その沢音を聞きながら登っていきます。

登山道も水びたしで滑りやすいので気を使います

 

1時間登り、小休止の時クサボタンを見つけました

8月に咲きだす花冠が鐘形のかわいらしいクサボタン(キンポウゲ科センニンソウ属)

上高地や乗鞍高原でも楽しめます

  

 

山地のお馴染みの花たちを撮ります

下山時にこの花にとまったお馴染みの蝶を撮ることができました

 

8時、烏帽子沢は常念乗越との中間地点、(その案内板は昨年の大水で流されたまま・・)

   

 

ここから胸突き八丁までは、あふれる水の道

胸突き八丁の手前、丸太橋の手前でお腹が空いたので「お小昼」

          私はおにぎりひとつ、相棒はトウモロコシ

  

シモツケソウ

いつもはオオバミズホウズキの間から落ちるきれいな小滝も、花がない、無残・・

逢いたかったサラシナショウマ & センジュカンビ

でも大雨の被害に遭ったのか、ここのお花畑も花が少ないのです・・

アザミの仲間たち

   

オヤマボクチ

 

 

シオガマ & オミナエシ・コキンレイカは終盤

 

オヤマリンドウの季節になっている

福助沢 今日は水量が少ない・・

「以前、台風のあと下山してきて土石流で通れず、小屋へ引き返したこともあったよ」と

ここへ来ると、どうしても、その思い出話になる

 

👆カニコウモリ

「最後の水場」から乗越までは800m、その間に第1、第2、第3とベンチが設けられている

第2ベンチの下に美味しそうなキイチゴ

 

ウメバチソウ

 

11:10 2466m 常念乗越到着

北穂高だけが見えている  動く雲の中、一瞬だけお槍を見せてくれた

槍の穂先が見えたのはこの時だけでした

この後、山頂を目指しました。

 

つづきはその3で書きます

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8月20日(金)常念岳に登る ... | トップ | 8月20日 常念岳2857mに登る... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山歩き」カテゴリの最新記事