ねもばーばのはっぴーらいふ

バーバの山歩き、花めぐり

9月28日;大日岳~奥大日岳の山歩き その2

2024年09月30日 | 山歩き
朝食は5時からランプが吊られた食堂ではじまった


今の日の出は6時頃です・・と

  空には三日月 
  
 
     

この小屋の宿泊者は富山から称名滝コースを上がってきて、
大日コースを歩き、称名滝コースへ下るという方が多いようでした。

さあ!2日目の山歩きをはじめます
剣岳が紅く焼けます~ということを信じて待ちましたが、曇り空では・・
  中大日岳に向けて、左の剣岳をみながら登ります




剣岳山頂がこの程度・・朝陽が当たることはありませんでしたが満足しました

霜は降りず、朝露で濡れています


立山~浄土山








槍穂連峰がみえて・・ズームします





雷鳥さん!おはようございます~

3羽の雷鳥さん、じっとしてはくれません
         おっと・・隠れてしまいそう





草紅葉に今朝は陽が当たりませんでした


奥大日に向って、これから歩く道



立山の上に、薄日が差して

右側の弥陀ケ原をみる・・そろそろバスが動き始める時間だネ~と







ザレタ道や鎖場に疲れた脚が反応してくれるかな・・




先を歩くおふたりさんは茨城のご夫婦、同じ間隔で雷鳥沢まで・・

フウ~あそこまではまだまだだね・・


振り返って、90分前に出た大日小屋をみる



中大日岳の下に、あんな池塘があったんだね



時々、立山有料道路を動くバスや山小屋をみたり・・

大日小屋出発から1時間20分ほどでここへ来ました
雷鳥荘などに宿をとり、ここ奥大日岳までハイキングとか
                 軽登山にくる方が多いようです





   
   

剣の谷にも雲が上がってきます




  

雷鳥沢にむかって下る

 
  

剣御前分岐、今回はそちらへは行きませんよ~

雷鳥沢の橋を渡って・・ここが今日の最低地点

キャンプ場にひと登り、🚻とテーブルを見つけて昼食に
残った食料を全部広げて、頂きまます!
  


ここから室堂ターミナルまでの階段がヨタッタ脚には厳しい~



 やっとミクリガ池・・

ターミナルから観光客が列をなしてくる





立山はすっかり雲の中

13:15のトンネルバス、そしてロープウェイに
ロープウェイの窓から








そして、扇沢駅まで最後のトロリーバスに16分間乗って・・
そのバスの中で、うたた寝をしてカメラを落としたことに気がつかなかった・・
幸い、良い方に恵まれカメラが戻って来たことで、ブログが更新できました。
長いこと最後まで読んでくださった方に・・サンキュー!

今回の報告はこれでおしまいにします。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月30日(月)小雨の朝・ホトトギス開花

2024年09月30日 | 庭の花


 
 昨日からホトトギスが咲き始めました  

水引と山萩

シュウメイギクは散っては咲き・ちっては咲きしています

  

9月最終日、朝の庭の花が小雨にぬれていました

山のことを書く前に、気分を変えて庭の花を撮りました
これから大日岳の続きを書きます
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月27日~28日 秋の奥大日岳~中大日岳~大日岳を歩く

2024年09月28日 | 山歩き
 今まで、立山三山を歩いても、この大日三山は室堂から眺める山だった。
今回、初めてこの剣岳を眺める大展望コースを愉しんだ。
9月27日(金)
6時松本~大町~7:30扇沢駅~立山ロープウェイ~9時室堂ターミナル
10時雷鳥平に下り~10半室堂乗越~11時昼食奥大日岳~中大日~15時大日岳
9月28日(土)
6時大日小屋~中大日岳~奥大日岳~雷鳥平10時・昼食~⒓時室堂~15時扇沢

1日目、室堂~大日岳まで約6時間、右に剣岳と雲の様子、毛勝三山を眺めた。        
 左には立山有料道路にバスがゆっくり動く様子やチングルマの紅葉が紅く染まってみえる弥陀ヶ原を眺めたり・・
2日目も雨予報は幸いにも外れて午前中は曇り空だったが、展望を愉しみ、
初日に歩いたコースを引き返し、同じく6時間

~ 詳しくは後ほど ~  

つづきを書くことが遅れました。
実はカメラを最後のバスに落としてきてしまったようです。
一晩中。オロオロと探し周りました・・
そのカメラは扇沢駅の駅長室に届いていることが判りました。
カメラにテプラでNEMOTOと貼り付けてあったのがよかった?
届けてくださったバスの運転手さんか、
      または拾って届けてくださった方に感謝します。
先程、受け取りに行ってきました。

2日間、沢山の写真を撮りながら一生懸命歩いてきました。
これからその写真をセレクトしながらブログを更新します。
(全て小さいコンデジの写真です・・悪しからず~)

6時、同行者Ozakiさんと松本を出発

7時半、大町・扇沢駅

これから4種類の乗り物で室堂まで移動する
最初にトロリーバス16分黒部ダム

ダムサイトを30分歩く
放水を覗いたり


2番目、黒部ケーブルに5分
3番目。立山ロープウェイ7分
4番目、立山トンネルバス10分

9時、室堂到着
ここは一大観光地・・すごい賑わい

まず、今回の目的の山を撮る
左に中大日2506m~その奥に頭だけ大日岳2498m
                  右に大きく奥大日岳2606m



立山三山を右手にみながら、標高差150mほど雷鳥平へ下っていく


美しいミクリガ池はたくさん撮ったが、ここでは2つだけ
この池は少し雪が残っている方がもっといいのですが・・


硫黄臭が強い‥急いで通り過ぎよう
これから行く山を入れて、下からは地獄谷の煙






硫黄ガスの影響が強い斜面は・・何もかも枯れている




雷鳥平のテン場 標高2277m


10時;雷鳥沢の橋を渡る


ここから奥大日岳を眺めあげる

この標高ではナナカマドの実は紅いが、葉っぱは緑色


イワイチョウの黄色 と チングルマの赤


秋空・・天気も今日はいいけど~明日はどうかなと思いながら進む

クロマメの実 と シロタマの実が豊作
     

大日岳と剣越前への分岐
   
      
黄葉が美しくて


雷鳥沢から1時間登って、ついに剣岳を観た






剣へ雲が上がっていく




こちらの稜線から立山や硫黄を吹き出している地獄谷をみる

弥陀ヶ原へ下から霧が上がっていく




奥大日の山頂はまだだが、昼食とした

  
  
     
       

チングルマの種の穂が着いていない花が残って

   
      
   

 美女平から雲が上がってくる・・  

 


   

夏の名残りの花



13:10 奥大日岳2,606m
雷鳥平~ここまでのコースタイムは2時間10分、ほぼいい感じ






右の鞍部に大日小屋がみえたのですが・・


足もとは岩葛でガラガラ・・急坂がつづき慎重に進む




七福園への道

七福園という岩の一部だった




オヤマノリンドウ

    
   

       
七福園という岩の庭園
翌日、この辺りで雷鳥にあった


 
 
奥に剣岳   ☟毛勝山と猫又山か 


ネバリノギランの秋姿



  
    





15時半、大日小屋到着
奥大日岳~大日小屋までのコースタイムは2時間10分・・ほぼOKかな
収容人員は30人ほどのこぶりな小屋

チェックインして、空身で大日岳山頂を往復する



    




小屋の近くに戻ったところ、霧が巻いてきたので、夕陽を背にして
          ブロッケンをたのしみましたが・・如何かな




夕焼けをたのしむ







 大日岳の向こうは日本海・・





初めての山、一日目は充分愉しみましたが・・疲れました
直ぐ、布団に入ってバタンキュー

歩いた歩数;25,058歩 速歩23分 消費カロリー605㎉
(塾大メイトを雷鳥沢に下りてから着けたから・・3万歩くらいかな)


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月9月26日(木)チャノキ・お茶の木  &今日の山 &夕方ウオーキング             

2024年09月26日 | 庭の花
最近、お茶の花が咲き出した。
チャノキ(お茶の木);秋に咲く白いツバキ科の花

☟は大きくしているが、花の径は親指の爪ほどの大きさ


  
  
  
    



松の植込みの下に植えて10年余り。大きくならないようにしている。
花の終りに、硬い種ができる。

☟は 3月に咲くふつうの紅い椿、今は硬い蕾

   


<ボランティア先からみる今日のアルプスの山>

燕岳~有明山~餓鬼岳

常念~横通岳・大天井はすっかり雲の中


乗鞍岳も沸いてきた雲に隠されている
13時、今日の仲間たちとの昼食
私とKさんはAランチ;タコライス

おふたりさんはお寿司


<夕方ウオーキング>

全県下に雷注意報が出ている

鉢伏山~高ボッチ全体に被さっている入道雲



塩嶺峠の向こうは夕焼雲


稲刈りが終わって一カ月余り、緑の稲は”2番ぼえ”と言っているが、
                  ”2番萌え”だろうか・・
       いつまでも暑い今年は50cmほどに延びてきている
南の暖かい国では、再びこれからもお米が獲れるようになると、
             テレビで観たことがあったような・・
 


西山の雲

はざ掛けにブルーシートが掛けられた

美ヶ原の上に大きな積乱雲
    


    


    

      

        
   
  
今日の歩数;3354歩 速歩5分 消費カロリー88㎉
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月25日(水)秋の空  &ボランティア先から  &夕焼けウオーキング

2024年09月25日 | 庭の花
6時の気温;14℃

   




残っているヒガンバナ

ボランティア先への今朝の花
シュウメイギク白と赤、コスモス・フジバカマ・百日草



アンスリューム   サトイモ科・熱帯アメリカ原産
   
夏から玄関に置いている花・・
     そろそろ置き場所を変えなくっちゃ



<ボランティア先から山を観る>

常念岳と横通岳のてっぺんだけが見えている

乗鞍岳もてっぺんだけ



外来棟2階から雲がどいてくれた乗鞍岳をズーム


まだまだ夏姿の常念岳と横通岳

13時半、今日のランチは3人はAランチ、私はお寿司に・・

午後の良く晴れた山を5階レストランから


三千メートルの乗鞍岳に雪がくるのはいつもは早い・・
              今年はいつ頃になるかしら?


<オーレリアンの庭>BS15:00~
今森光彦の里山暮らし、再々放送を愉しんだ
何度観てもいい!素敵な暮らしです
自然を見つめる深い知識があってこその暮しでしょう


《夕焼けウオーキング》


日没後の西山・・昨日は夕焼は無かったけれど、今日は・・

東山の上に黒い棚雲が東から西へ延びている


常念の雲は



西~北の空にかけて夕焼雲が混じる


西の空は雲はあせている


街の灯が増えて



じゃれあう犬たち

さあ、ジェシカは帰りましょう

今日の歩数;3340歩 速歩7 消費カロリー80㎉

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月24日(火)晴れの日がつづく& 老朽給水管工事 &中井のてつたび &夕方ウオーキング

2024年09月24日 | 庭の花
イヌサフラン(コルチカム)
   
昨日、ある方のブログにきれいなコルチカムが掲載されていた。
そういえば、我が家のはどうだったかしら・・
何時ものユリの株の傍に、咲き始めていました
苺の蔓が絡んでいました

  
同じピンクの花といえば、このバラも咲いている

8時前から外で工事が始まったようです
松本市が水道事業で「老朽給水管取り換え」の工事
夏からこの地域で行われていて、我が家が最後になったようです。
一日で終わる工事になると。
穿るところによく花をつけるヤブランが2株あるので、
           移植しようと思い、掘り取ってもらった。

大きな重機が入って掘り返しています
     

15時ころ終了したようです
  
掘り返した場所の舗装は後日と。
ヤブランはいったんコンテナに




<中井精也絶景てつたび>⒓:00~13:00
  今回は北海道・石北本線だった

   






十勝連峰と紅葉の丘





<夕方ウオーキング>

夕方は曇り空で寒かった・・19℃



今日の夕焼け雲は塩嶺峠の向こう側だけ




今日の歩数;3176歩 速歩9分 消費カロリー84㎉
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月23日(月・祝)能登豪雨 &朝の気温16℃ &夕方ウオーキング

2024年09月23日 | 庭の花
能登・石川県の豪雨で酷いことになっています。
  元旦の大地震に次いで、9か月後にこの災害とは・・
  お見舞い申し上げます



晴れた朝、外気温16℃と秋らしい陽気
  少し寒いナ~と思いながら半袖シャツで徘徊します


秋の花・ホトトギスの蕾が膨らんで


秋の庭の主はフジバカマやシナノアキギリ

東山・戸谷峰の雲 この時間、間もなく日の出です

頭の上の電線でスズメたち、騒がしいなあ

ご近所の玄関前の鉢植えの花・・
以前から咲いているけど、山の花キンロバイではないかしら?
      


このお宅のモミジが秋の気配です


そして、またまた私の好きなこの実を撮らせてもらいます

アメリカハナミズキの実が赤くなり始めて

紫式部 と 白式部☟

蒔いたばかりの蕪や菜っ葉の畑
暫く雨がなさそうなので、夕方は水やりが仕事になりそう・・

おや!これはカボチャではない・・?
  
こちらは発育中のカボチャ
   

     

これは北海道から連れて来たアサツキ・浅葱、香りのいいネギ
 夏には姿が無くなり、春と秋に生え2度美味しくなる
      


 
    
青紫蘇の実の収穫時期に、
昨日は、ある人から赤紫蘇を茎ごと大量に届いた
    私が暇していると思われているらしく・・
うんざりしながら、小さな実をシゴイテもいだ・・もうさんざん!
そして、きょうはひと鍋ゆでて、塩をまぶして漬け込んだ。
 

ドジャースの大谷君はBSで放映がなく
この作業はパドレスのダルビッシュさんを観ながらでした・・




天頂に21日の残月

今日から相撲が無くなったので、夕方ウオーキングまで暇です


<夕方ウオーキング> 

日没後の夕焼け雲

南の雲はかすかに夕焼け




東の戸谷峰の雲


紅い吾亦紅に赤とんぼがとまっている


18時になると、夕焼けは褪せた

ジェシカ走っておいで!



夕方の歩数;3684歩 速歩7分 消費カロリー102㎉
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月22日(日)朝にわか雨 &ドジャーズ戦 &秋場所千秋楽

2024年09月22日 | 庭の花
前線が通過中で不安定な天気
朝の畑仕事は、昨日作った2畝に王滝蕪とチリメン冬菜を撒いた。
蒔き始めた時に雨が始まって、カッパを着た
王滝蕪の種は、昨日木曽で甥から余った種をもらってきた。
王滝カブを蒔く時期は遅くなったが、何とか育ってほしい。

雨に濡れ始めた庭の花を撮ってみる
一番遅く咲いたのは梅の木の下




  


   

  

     





  


長いこと咲いていてくれるシュウカイドウ・秋海棠
   花の後にこれは種になるんだっけ?毎年のことだけど・・


     


雨は間もなくやみ、青空が出てきた



<ドジャーズ戦>
10時からドジャーズ戦が始まった
今日も愉しみましょう~






今日は大谷君のホームランはなく、チームも元気がなく
           ドジャースは6対3で負けました。


<秋場所・千秋楽>

千秋楽の御嶽海
平戸海との取り組みは・・

  


秋場所の御嶽海は4勝1敗でした。







大の里はりっばな優勝でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月21日(土)曇り空 & ドジャーズ戦 &秋場所14日目 &災害

2024年09月21日 | 山歩き
松本の気温;24℃~28℃
朝から3時間、曇り空で涼しかったので
           11時まで畑作業をいろいろがんばった
  全身汗びっしょり、腰も痛くなったので、風呂へどぶーん


BS ⒒:00~14:00
ドジャーズ 対 ロッキーズ


大谷君、5回でホームラン
    7回では盗塁
    52-52を達成
   *大リーグ史上、初の1シーズンで
     ホームラン50本、50盗塁以上を達成した
 9回、終了時には4ー6で勝利


盗塁52!






ひまわり種のシャワー


    

インタビュー
  



<秋場所14日目の御嶽海>

石川県の大雨警報で、相撲中継がNHK総合では見ることができなかった
御嶽海は豪ノ山に負けたという・・4勝10敗
    

貴景勝の引退会見
「・・体力と気力がなくなったので・・」と
    


<大の里・優勝>
 14日目、豊昇龍に勝ち、優勝を決めた



<大雨特別警報>




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月20日(金)ドジャーズ戦 &木曽へ彼岸参り

2024年09月20日 | 山歩き
5:00~9:00 BS/大リーグ ドジャーズ×マリーンズ

今日の大谷は凄かった!



第1打席で2ベースヒット 48×50盗塁
第2打席でもヒット   48×51盗塁
第3打席 ヒット
第4打席 49号ホームラン!!
  ~
  ~
9回   51×51と3本のホームランを!!



     





<木曽へ・彼岸参り>
今日も暑い一日だった
洗馬辺り


中央西線・贄川駅あたり


日義の道の駅で 今日の木曽駒ヶ岳

本家と次兄の家でお参り、仏壇の前でおしゃべりし、墓にも回ってお参り。
どの家も次の世代に、甥やその子供たちが活躍する時代になっている。

その後、開田高原へ向かった


 何時ものお気に入りの蕎麦屋「まつば」は、臨時休業中の張り紙・・
そこで次の店へ、中西屋で遅い昼食
3時になりますが、入っていいですか?
ハイ、どうぞ~うちは蕎麦が有るうちはやります・・と
まあ、合格点の美味しい蕎麦だった







同行者が ”椎茸を育て売っている工場”を探してほしい・・という
何年か前のこと、そこの生椎茸がすごく美味しかったと。
あの広い開田高原で、あちこち回ってなんとか
          西野の”樹林帯の中”にある工場に行き当てた。
今年は暑くて良いものが少なかった・・という。
開田高原「池上きのこ園」で干ししいたけを4袋購入。

臨時休業中のまつば


その後、御嶽山を撮りたい思い、木曽馬の里へ周った

雲がついている御嶽山、午後の陽は逆光になり、上手く撮れない・・





  
     

   
新地藏トンネルをくぐって帰る


トンネルの出口から木曾駒をみる




木曽義仲ゆかりの南宮神社へ


ここの滝がいいから是非、寄ってみて!と同行者がお勧めの滝へ


    














夕陽が始まった空


午後、6時間の木曽への往復だったが・・・疲れた
今日のブログの更新は、うたたねをした後夜中になってしまった・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月19日(木)雨上がりの朝  秋場所12日目・御嶽海 &walking

2024年09月19日 | 山歩き
雨上りの今朝、1週間の信州滞在をおえてyoshikoさん帰ります

8:20 大学病院玄関前から市内周回バスに乗って・・
               はあい!またね~

<ボランティア先から山を観て>
朝は山が隠れていたので、10時ころ休憩時間に撮ってみた
立体駐車場の向こう、乗鞍岳方面を観て




10時、常念岳の上部だけ雲から出ています

13時過ぎ、腹ペコでAランチ・・写真は省いてしまった。
今日の患者さん1700名余り、
    ボランティアは私一人、めいっぱい動き回りました

昼食時、食堂から窓ごしにみる乗鞍岳


常念岳



<秋場所12日目の御嶽海>


  









なんとも・・力の入っていない、残念な取り組みだった・・

翌日の信毎新聞では


<夕方ウオーキング>
















少しづつ夕暮れが早くなってきた

夕方の歩数;3191歩 速歩5分 消費カロリー86㎉

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月18日(水)曇り空朝  &秋場所11日目  &雨あがりのお月さん

2024年09月18日 | 山歩き
ボランティア先からみた山

燕岳~有明山~



常念岳は霞んでいますが、山の姿は何とか・・



安曇野からどんどん雲が上がっていきます

5階から東の美ケ原

15時頃から雨になり始めました
 まだ、ミニトマトがたくさん収穫できます
  


<秋場所11日目の御嶽海>
跳猿×御嶽海

  







御嶽海は負け越しとなりました・・


<雨上がりのお月さん>
21時頃雨があがったので庭に出てみた
虹をまとったお月さん! いいね!


今夜は16日夜の月・・いざよいの月


15分後のお月さま



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月17日’火)庭の剪定作業 &食事会 &秋場所10日目 &walking &満月

2024年09月17日 | 山歩き
 

快晴のこの日
庭師が入って2日目、今日は梅の木の剪定などから始まっている

<ドジャーズ戦>
今日は山本由伸が投げる



8回まで見た所で、次の計画があり、外出した。
其の後はどうなったでしょうね。昨日に続いて、今日も勝つといいですね。」


<山仲間と食事会>
暑い夏がいつまでも続く昨今、遅まきの暑気払いというところ・・

Nさんの手づくりメニューに、参加者の持ち寄りのいろいろで賑やかに


  


その後、Nishi氏の映写会;
     上高地荷揚げ基地から~穂高・槍 ヘリコプターからの風景
 
  
   
    

<山辺ワイナリーへ>
yoshikoさんが北海道に送る葡萄の買い出し
東山・美ケ原の麓の集落。山辺地区へ
私は久しぶりなので、車のナビに従って・・
  
  けっこうなお値段がついてます
     

       

私の好きな「スチューベン」があった。
最近なかなか市場に出ないもの・・優しい甘さが好みなのです
  


<秋場所10日目の御嶽海>後ほど・・
隆の勝×御嶽海












<夕焼けウオーキング>








シロサギ・白鷺が3羽




東の山の端、そろそろお月様が出るころだね~


今度はアオサギ・青鷺だよ~  少し横を向いてほしいんだけれど・・









今日の歩数;3436歩 速歩0分 消費カロリー88㎉


少し遅れて帰ってきたせっちゃんとジェシカ
         ”お月さまがきれいだよ!”

大急ぎで田んぼの土手に急ぎました~18時43分でした
   ちょっと雲がかかってるけれど、本当にきれい!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月16日(祝・敬老の日)雨あがりの庭 &唐沢蕎麦集落へ &秋場所9日目 &walking

2024年09月16日 | 山歩き

昨日は午後から夜中までよく降った
雨粒が残った花を撮りましょう













ウドの実が茶色に色づいてきた




  
    

昨日、雨にふられて涸沢から下ってきたyoshikoさんが泊っている。
庭やご近所を徘徊中
櫨掛けが増えている
昨日、雨になる前に残っていた2枚の田んぼも稲を刈って干したようです。


<ドジャーズ戦>  
  
    


<唐沢蕎麦集落へ>
今日も周囲の高い山はすべて雲の中

yoshikoさんとOzakiさんと蕎麦を食べに出かけた
4

蕎麦屋「水舎」の庭には2色の秋明菊が群れていた

”やまっちそば” 名物の長いもの千切りを乗せた蕎麦はいつも美味しい


次は「カモシカスポーツ」へ (松本市和田4478-1)
3人がそれぞれ目的とする品物をできるだけお安くする方法で求めた


<秋場所9日目の御嶽海>
 

  
     
















<夕方ウオーキング>

黒い雲が低い・・今夜もひと降りあるかもね
今日は3人と1匹で歩きました






シロサギ!  おっと~逃げられました・・

  






りんごを撮るyoshikoさん
 蕎麦が少しずつ種になっていきます

周囲は稲刈りが終わって、最後に残った田んぼ


藁ボッチは北海道にはないからね~とyoshikoさん
北海道にはどでかい牧草のロールがあるでしょ!!と私

さあ、もう暗くなったから帰りましょう・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月15日(日)雲り空の朝 &昼ごろから雨  &秋場所8日目・御嶽海

2024年09月15日 | 庭の花
朝、目覚ましの散歩、家から50メートルほど歩くとこの風景
この田んぼの稲刈りとハゼカケ・櫨掛けは昨日の仕事らしい
手がかかるから、自家用のお米だけにする作業と聴いている・・
今、この3枚の田んぼの周りは新しい家がぐるっと囲んでいる。
50年以上前にはこの田んぼには蛍が舞っていた
忙しい毎日を送っていた頃のこと、たまにと夜の散歩ができた時・・

この家の門の前、エゴの実がまだ落ちずに数珠なりのまま
夏に咲く白い花が好きなのだが、この様子もいい
どうして惹かれるのか・・昔の記憶とつながっているせいかな
木曽の生家の近く、”いずみや”という店の裏にこの木が一本あった。
    

庭のススキとフジバカマ


   

昼頃から雨になるという予報。
涼しいうちに畑の作業をすることに。
まず、ササゲ藪をくずして、南瓜の収穫
☝ササゲは少し、南瓜が3つぶる下がっている→この棚をくずした

☟トマトはまだ次々と赤くなってくれるので残しましょう

   


 
こちらの南瓜畑?はなり始めた小さな南瓜があるので、しばらく残そうか
  
     

ちょうど、カメラを持っている時、百日草に蝶が留まった!
                ほら!私でも撮れましたよ~


12時頃から雨が落ち始めた。気温25℃

  

<秋場所8日目の御嶽海>


  






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする