即席の足跡《CURIO DAYS》

毎日の不思議に思ったことを感じるままに。キーワードは、知的?好奇心、生活者発想。観る将棋ファン。線路内人立ち入り研究。

挨拶の重要さ

2010年04月13日 02時25分01秒 | 雑感
今日は時節柄「つい注意したくなる新入社員の行動」というgooランキングです。

1位 無断欠勤をする
2位 挨拶をしない
3位 休憩時間を平気でオーバーする
4位 遅刻をする
5位 返事をしない
6位 軽薄な言葉遣い
7位 電話に出ない・気付かない
8位 会議中に携帯電話をOFFにしていない
9位 自分の席で居眠りをしている
10位 締切を守らない

1位がこれっていうのにびっくり。
今どき、そんなにあるんでしょうか?無断欠勤って。

そして今日のテーマ。

「挨拶」です。

以前も取り上げた、成城石井社長の大久保恒夫さんはこう書いてます。

小売業に夢を翔けて 挨拶を強化すると何が起こるか? 「商品を売る」から「お客様に喜ばれる」へ
--------------------------------------------------
売り上げよりも挨拶を重視

 挨拶の徹底は、一見、簡単なようで実際には非常に難しい。奥が深い問題である。

 私は今まで小売業の経営改革をしてきて常に挨拶の徹底を強化してきたが、その実感からすると、経営の中で一番難しいくらいだと感じている。評論家や学者、コンサルタントが小売業の経営改革をする時に、問題点を分析しても挨拶の問題が出てくることは少ない。

 経営改革の実行計画で挨拶の徹底は軽視されがちである。そんなのは現場に指示すれば済むことで、大きな問題でないだろう、そのくらいすぐできるだろうという感覚である。挨拶をするように指示を出すことで問題解決できたと判断されているようだ。

 確かに、挨拶は誰でもできることである。頭を下げ、声を出せばできることである。指示をし命令すれば、その場で挨拶という作業はすぐにできるようになる。しかし、本当に気持ちのいい挨拶が、パートやアルバイトを含む全従業員が、365日24時間できるには、気が遠くなるほどの努力が必要である。

 命令をし、その場でできても、1~2週間でしなくなってしまう。社員はできても、パートやアルバイトはできない。上司がいる時はできても、いなくなるとしなくなる。「いらっしゃいませ」という声は出ているが、気持ちがこもっていないので、感じが悪い挨拶になっている。多くの問題点がある。

 挨拶で最も重要なのは、気持ちの問題である。挨拶は頭を下げ声を出すという作業ではなく、気持ちを伝えるコミュニケーションである。別に声を出さなくても、アイコンタクトと笑顔で気持ちが伝わるならそれで十分だ。要は本当にお客様に喜んでいただきたいという気持ちになっているかどうかである。楽しく買い物をしていただきたいという気持ちにならないと、感じのいい挨拶はできない。
-----------------------------------------------
これはサービス業なので、当たり前かもしれないけど、どんな商売であろうがプライベートであろうが、普段の挨拶ができるかどうかは人間としての基本中の基本であると思う。

大手一流企業の若者はそんな事はないのかもしれないけど、挨拶のできない、下手な若者は多い。しかも増殖している。(と思う。)

ゲームや携帯の普及で、『心の鎖国化、砂漠化』、が進行し、オタクだの、草食系だのと形容されるようになっている。

通っているスポーツクラブでもそう。
racquetballをやっているので、そのサークルでコートサイドに老若男女が集う。
中高年の人たちは、いつも明るく冗談を飛ばしつつ、

「いやあ、元気?」
「どうしてたの?」
「しばらく見ないうちにおなか出てきたんじゃないの?」
などと和気藹々やっている。

そこに若者が来る。
挨拶もせずに通り過ぎて、仲間内だけでこそこそ話している。
知ってる人に会ったら(特に年長者には)、はきはきと明るく「こんちわ!」くらいの挨拶すればいいのに。
目を合わせて、嘘でもいいから敬意を表したらいいのに。
コミュニケーションの基本たる挨拶がろくに出来ない。
そんなことがジェネレーションギャップ、コミュニケーションギャップを引き起こしている。
つまんないことなのにね。
そんなに難しいことじゃないのだから、そこだけはしっかりやればいいのにね。

将棋界でも同じような話を聞いた。
(一部の)若手棋士が挨拶をしない。
実力はあるのに挨拶が出来ない若者はいかがなものか。
真っ向から注意する先輩棋士もいるとのことだけど、なかなか改善されない。
挨拶しない、できない棋士は、力があったとしても、評価されない。
こいつにだけは負けたくない、という変な心理を引き起こす。
笑顔できちんと挨拶ができていれば、こいつはいい奴だから、最後まで頑張った挙句であれば負けてもいいか、という奥底の心理が生まれる。
まあ、そんな簡単なもんじゃないけど、人間ってもんはそんなもんだ。

はい、じゃ、皆様、おやすみなさい。
毎晩、遅いんだな、最近。
明日もよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする