波風立男氏の生活と意見

老人暮らしのトキドキ絵日記

屋外園芸用具棚つくる

2024年08月01日 | 図工・調理

やブリキの如雨露(中が錆びて使用不可)を置く棚つくる。画像では小さく見えるが180×90㎝ある。波風食堂の横のスチール製物置の灰色金属の壁を隠すのも目的。近所の知人から貰った船のデッキ古材が役に立った。グリーン色の防虫防腐剤で塗装。手前の横木もプロパンガスボンベを隠す塀。古材が足りなかったので新材に墨汁を薄めて塗り調子をあわせた。食堂の椅子やテーブルも同じように塗装し時間経過感の渋さを面白がっている。

や庭の作業は土いじりだけでなく、煉瓦道や用具置き場などのモノづくりを楽しまなくては損。画像の煉瓦小広場は紫陽花の手前の煉瓦道に続く作業場。雨上がりで地面が濡れていても作業ができる。作業台を置き、園芸と木工の作業。今、胡瓜やミニトマト、豆類や朝顔などの支柱立てを作っている。支柱は冬囲いにも使うから園芸の重要アイテム。これも「どう使いやすく、合理的に、頑丈に作るか」を寝ても冷めても(笑)

野ファーム(旭川永山の見事な花壇)の花や草(雑草も活躍!)に心躍り、歩道や野外用椅子、そして野外用道具棚や小屋に踊る踊る。旭川から帰り寝ても覚めても「さて、どう波風的にやるかな」の思案。誰にも遠慮せず自分の好きな『空間』を自分で作れる贅沢。ママヨさんの「なかなか良いね、☆☆☆」評価めざして。


退職して加入した国保保険料の高さに驚いている。公費投入しなければ国民皆保険制度は崩壊するね。保険証のマイナンバーカード化もそうだが、庶民が困るよう困るよう持って行かれる 名前の知らない豆をもらい旨い旨いと食べ少し残しておいて植えたらクリーム色の花が咲き豆みたいな実がったなった。嬉しいなあ、面白いなあ。小松菜の跡地に秋大根とルッコラの種蒔いたら芽を出した。朝顔は咲いてくれる前兆も未だ無い。

コメント    この記事についてブログを書く
« 平均寿命で思うこと | トップ |   

図工・調理」カテゴリの最新記事