goo blog サービス終了のお知らせ 

はんぐおーば

二日酔いを意味する英語の「はんぐおーば(a hangover)」
まあ“酔っ払い”の言うこと。by.NA-094

秋葉原ハンバーガーイーター

2010年02月20日 09時52分34秒 | はんぐりーぷらねっと

先週、東京(もしかしたら、日本全国?)は、かなり寒い日が続きました。
それでも、ハンバーガーをビールと一緒に楽しみたくなり、
秋葉原に出てみました。
以前にも記したハンバーガー店を思い出したからです。

(以前の記事)

蛇足:
十数年前から、JR山手線は、ラッシュ時に混雑する車内を緩和するため、
座席が上げられている。
都内在住ではない方には、なじみがないかも知れないが、
JR山手線は、都内を環状にループしている。
(かなり、いびつな環状だけど、ね!?)
車両内に座席はあるのだが、映画館や野球場のように背もたれに向かって、
折り畳まれているのだ。
ロック(固定)されてもいるので、少なくともラッシュ時は、
座席にすわることはできない。
当時の4コマ漫画には、
「座席のない電車に、人が乗せられるのは、
 ナチス(アウシュビッツ)以来のことだ」などと、風刺したものもあった。
これには、少し笑えない気分にさせられたものだ。
近日、その座席がラッシュ時でも下ろされるようになるらしい。
どのような経緯があったのかは?
わからない。
また、よからぬことが起きないよう願ってしまうのは、
前向きじゃないですかね??