さて、先日、期末試験を前に勉強しない子供の話を、
勝手にふくらませてしまったが、NAも受検勉強中である。
(その記事↓)
http://blog.goo.ne.jp/na-094/e/05478bf56ab037c08b3828c19fde5720
この資格、ウイスキーエキスパートは、
5年前、認定され、今年で5回目(NAにとっても)の試験である。
当初は、単なるイベント気分で受けていたので、
まったく勉強などしていなかったので、結果はヒドいもの。
「これでは、いけない」と、
昨年、ようやっと”活”を入れ、本格的な勉強を始めることになった。
・・・が、結果は、不合格(4回目)。
(関連する記事↓)
http://blog.goo.ne.jp/na-094/e/f409d5e3688433cb369e800b847f8608
http://blog.goo.ne.jp/na-094/e/25b996f16cf4d5245aad6bcca0dac71a
http://blog.goo.ne.jp/na-094/e/037ee951c1588155ddecf319f654f914
http://blog.goo.ne.jp/na-094/e/140bf52f1284cd39ba21bf280c26e1aa
今年もマクドナルドで、
深夜と早朝にセットメニューかコーヒー一杯で粘り続けている。
(自宅より、どう言うわけか集中できるのです。)
昨年から、職場から、各種の資格所得を望まれ、求められ、
勉強が続いているのだが、これはプライベート。
合格したからと言って、職場で評価されるわけでもないし、
独立開業できるほどのものでもない。
完全に個人的な満足感しか得られない。