畑のつぶやき

畑や田んぼの作物の生育や農作業の報告
農家の暮らしの日記
田畑を取り巻く自然の移ろいの描写
食、農への思い

土寄せ

2018-04-25 18:48:04 | 農作業

4月25日(水)  いちじ  いちじ 

午前中は、本降りの雨。出荷を少し手伝って、圃場へ。トラクターを置いてあるので、連れ合いに送ってもらう。5枚の残り1枚を終わらせ、近くの大きな田んぼへ、トラクターを走らせてゆく。

ここは、部分的にかなり高い箇所があるので、土の移動をする。ハローの聖地版を土寄せポイントに固定して、土を引っ張る。土手寄りが高く、水路側の畔際が低いので、100メートル近くを土を引きながら走る。帰りは空走り。大量の土は運べないので、何度も田んぼの中を走り回る。昼近くになり、ようやく、土移動にめどがつき、さあ、代掻きとなったころ、携帯がバイブ。トラクター運転時は、着信音は聞こえない。プリンターのストライキで、納品書が打てない、と連れ合い。

迎えに来てもらい、プリンターのリセット。ついでに昼食。連れ合いが、患者会に出かけるときに送ってもらい、代掻き作業、再開。終わらせて、次に移動。こちらも終わらせて、トラクターを走らせて帰り、コーヒータイムは4時ころ。

日差しが強くなるので、雨で絞めておいたハウスの天井を開けて、土の乾いた野菜苗に水かけ。

一休みの後は、最後に残った田んぼへ、様子を見に行く。こちらは未整備の田んぼなので、田越しに水が流れてくる。一回りして、先日水の無くなった田んぼのボラを見つけ、スコップで掘って、直す。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿