畑のつぶやき

畑や田んぼの作物の生育や農作業の報告
農家の暮らしの日記
田畑を取り巻く自然の移ろいの描写
食、農への思い

ポンプ

2018-04-16 18:14:40 | 農作業

4月16日(月)  ときどき 

予定通り、朝から、ポンプを動かしてもらう。他の系統の配管は、バルブを閉めて、おもに、こちらの配管を開けてもらっているので、順調に、一番高いところにも水は入る。一枚一枚たっぷりと満水になるように、水の出を調整しながら作業する。一番下の田んぼは、夜の間に、自然流水で、満水になっていたので、待つことなく、朝から作業できて、効率が良かった。

満水の田んぼが終わるころには、次の田んぼが作業できる状態になり、そのまま次に移れた。3枚目もすぐに移動でき、終わるころに、昼のチャイムが鳴る。4枚目の水量は少なめだったので、昼上り。昼食をとり休むことなく戻るとちょうどよい塩梅。終わらせて最後にかかろうかと移動するが、まだ水が少ない。家に戻り、30分弱のコーヒータイム。

ちょうどよい水の量なので、役員のところに、連絡に行き、5枚目の水止め。3時過ぎには、順調すぎるほどに完了。

トラクターも、余裕をもって引き上げることができた。二か所の隣集落の田んぼに回り、様子を見ながら、ホームセンターにエダマメの種を買いに行ってくる。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿