畑のつぶやき

畑や田んぼの作物の生育や農作業の報告
農家の暮らしの日記
田畑を取り巻く自然の移ろいの描写
食、農への思い

豪雨

2018-09-10 17:25:30 | 暮らし

9月10日(月)  いちじ 

少雨だ、水不足、畑がカラカラ、等と愚痴を言っているから、さあ!、これでどうだ、と言わんばかりに、雨が降った。予報も雨ではあるが、雨雲の動きのレーダーを、朝見た限りでは、今日も大したことはないだろう、と思い、畑に行き、昨日の続きを、等と思いながら、朝の日課を過ごしていた。外は、パラパラしている。時折強い雨音もする。断続的な雨だ。雨雲も、小さな塊が断続的に通過するので、局所的だろう、等、時折雨雲レーダーを見ていた。

それにしても、今日の雨は強いし、結構降るなと感じていると、どうも止みそうもない空模様になる。水たまりも大きくなる。どうも畑仕事どころではないと、精米を始める。しばらくして、雨雲の実況を見ると、雨ごいをしていた、われらが地域全体に強い雨雲がかかり、線状降水帯。昼前の数時間は、時間30㎜ほどの、豪雨となった。バケツの中には、あふれるほどの水がたまり、庭は大きな水たまりで、ぐちゃぐちゃ。

もう結構ですと言いたくなる、久しぶりの本降りの一日だった。

サイシンの育苗種蒔。2トレイ。