goo blog サービス終了のお知らせ 

修行僧が行く

OCNブログから引っ越してきました。日々の彷徨の記録を綴ります。

ほとけばら遊園再訪

2020-11-18 07:15:00 | 散歩道

 10月20日(火)に訪ねたほとけばら遊園でしたが、その時はちょっと早めの走りの紅葉が美しい頃合でした。盛りの紅葉も見てみたいと思っていましたが、もう機を逸した時期になってしまったようでした。それでも晩秋の趣も良いかとえて、古保利薬師から大朝のほとけばら遊園へと車を走らせました。〔11月14日(土)〕

↓ 県道に面したほとけばら遊園のカエデの植え込みは紅葉のピークをやや過ぎて黄金色に輝いていました。

↓ 中には紅葉のピークと思える樹もありました。

↓ 園内に入ると既に葉を落としてしまった樹もありましたが、いま熟し切った色合いの樹もまだ沢山ありました。

↓ 「薬師三尊」前のカエデは良い色合いを呈していました!

↓ 10月に見事な色合いであった区画は落ち葉が堆く積もって晩秋の趣が顕著でした。

↓ 西日を浴びて輝く紅葉と赤味を呈した落ち葉のハーモニーが絶妙でした!

↓ 秋の終焉を想わせる紅い森に夕陽が射し込んでいました。

↓ 晩秋の森の散策も良いもの・・・・!

↓ 地蔵坂辺りの紅葉も爛熟状態!

↓ 晩秋のほとけばら遊園を訪ねて良かった!

↓ ほとけばら遊園から望む寒曳山(825.8m)