比婆の山を歩こうと訪ねたひろしま県民の森の六ノ原でしたが、園内を巡ってみるとここ六ノ原や下手の五ノ原辺りも紅葉の盛りを迎えていました。山上の尾根筋は既に樹々が葉を落としているようでしたので、ここで暫し紅葉見物を楽しむこととしました。〔11月4日(水)〕
↓ 六ノ原から比婆山御陵を仰ぎ見ました。六ノ原は錦の世界、山上はすっかり葉を落とした樹林の世界でした。
↓ 紅葉で真っ赤から六ノ原から立烏帽子駐車場へと登り行く尾根筋を見上げました。尾根筋は標高が高くなる程に色合いを失っていました。
↓ 六ノ原で真っ赤に輝くカエデ!
↓ 六ノ原橋の向こう側の牛曳山へと延びる尾根筋も錦色に染まっていました。
↓ 六ノ原にある県民の森公園センター。宿泊棟やレストランなどを運営していましたが新型コロナ禍を受けて今夏に破産、営業休止中です。
↓ 閉鎖中の公園センター入口。何かと便利な施設でしたので、クロージングされているのは寂しい限りでした。
↓ 五ノ原への車道沿いは紅葉したカエデでカラフルに彩られていました。
↓ 青空によく映える真っ赤なカエデでした!
↓ 牛曳山登山口の道路を挟んだ反対側の六ノ原川沿いにも見頃のカエデの並木が続いていました。
↓ 真っ赤なカエデ越しに秋色の牛曳山へ続く尾根を見上げました。