先日、多度の園芸専門販売店にて、花の買出しを行ったが、安売りの期間中で、高級なものは影を潜め、販売期間を過ぎたものを中心にして、全品20%引きの安売りをしているとも知らず入り込み、レジに来てからそれを知ったが後の祭り。
今更、引き返す事も出来ず、集めたものを全て購入したが、通常の半分以下の価格になったのはいいが、欲しいもの("新種")が手に入らず、「花写真鑑の充実」と称する、多くは詳細写真撮影用の花を買ったのであった。
5年ほど前に、東山植物園の温室で見付けたものであるが、その実が誠に美しかったことを思い出し、この先きれいになることを祈念するとともに、花もついてるから、丁度いいので購入した。 (¥598)
植物園でしか見られない、特別の花かと思っていたが、今や我が家の庭先に植えるとは、世も変わったものだ!!!。
実はかなりお疲れのようであるが・・・?。
「花写真鑑」にはピンクのみであったので、この際購入しておいた。 それに、詳細写真も撮れると踏んだのであった。 (¥298)
まだ蕾もいっぱいあるのに、パラパラと花が落ちていた。 原因は???。
確かに「アオイ」であるが、多分もっと変えようと、したのかも知れない・・・とは考えすぎか?。 (¥98)
花写真鑑へは、花色の追加を行った。
まだまだ、あるがとりあえず、以上である。