goo blog サービス終了のお知らせ 

木燃人の波止場

花やお寺や観光地の写真を紹介しつつ、皆さんとの交流を計りたく思ってます、気軽に見て戴き、コメントを戴ければ嬉しいです。

905 庭の花 H25-6(25~32)

2013-04-06 08:00:00 | 我が庭の花

 春になって、庭の花が次々と咲き始めた。花の命はちても短いから、ほんの1~2日見過すと写真にならない姿になってしまうので、今は一日たりとも目が離せない。

朝、新聞を玄関口から持って来る時にしっかり見て、いつ撮影するかの大まかな日程を決めるのであるが、それが守られないがために、つい来年頑張ろうと先送りしていまいがちなのだ。

それでも今年は、今の所ひとつも見逃してはいない。ただ、こうして綿密に見て行くと、「雪割草」のように、何故か未だ芽が出ないものも解って来る。

 また、開花の時期が大きくズレているものもあり、今年の冬が長く厳しかった事と無縁ではなかろうと推測している。

 「クンシラン」

6-25

 

「タンチョウソウ」  別名 「イワヤツデ」

6-27

 

「オキザリス」

6-(12)

 

「ニリンソウ」

何故か今年は例年になく、この花が元気が良い。寒さに強いのかも?。

6-28

 

「バーデンベルギア」

6-29

 

「シライトソウ」

6-(24)

 

「スノーフレーク」

6-30

 

 「スイセン」

6-31

 

「ペチコートセイセン」

6-32

 

「プリムラ」

6-(13)

 

 今年になって、花が咲いた数は本日(2013.04.04)現在、29種類となった。